京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up4
昨日:26
総数:358844
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校の学校教育目標は「自ら学び、認め合い、伸びていくことを楽しむ子どもの育成」です。

踊る大綱引き戦

画像1
150人以上が並んで綱を引き合う種目『踊る大綱引き戦』
延長戦の末、僅差で赤の勝利でした!!

5年生 運動会の思い出

代表リレーの様子です。5年生にもなるとさらに迫力が増し、声援も割れんばかりでした。
画像1
画像2

5年生 運動会の思い出

画像1
6人技『6人リフト』
逆立ちのチャレンジは2回までと決まっていたので、見た目以上にハラハラする技でした。

5年生 理科

画像1
アサガオを使って受粉の仕組みの学習をしています。
今日は実験への準備で、開花前のアサガオの雄しべ切り取りました。

5年生 運動会の思い出

組体操の序盤。全員で波をつくる場面です。
驚くほどきれいにそろいました!!
画像1

5年生 分数

いよいよ『分数』の学習に入りました。
今日は分数の大きさについての学習です。
画像1

5年生 外国語

本日、チェルシー先生が授業をしてくれました。
見ていて楽しいパワーポイントや体を動かす活動をふんだんに取り入れた、笑顔あふれる授業でした!!
画像1

5年生 はがき新聞作成 運動会の思い出

5・6時間目にはがき新聞を作成しました。前に花背山の家の思い出についても書いたので、作成は子供たちにとって二回目になります。また、組体操の思い入れも強かったからか手際良くすらすら書けていたように思います。
画像1
画像2

★2年 九九を覚えていくよ!!★

いよいよ皆が楽しみに待っていた「九九」の勉強に入りました。
5の段をカードに書き、
自分で覚えたり、友達と問題を出し合ったり、
グループでゲーム形式で覚えたりと
楽しく学習することができました。
これから、しっかり覚えていきましょうね!!
画像1
画像2
画像3

今日の給食 10月7日(水)

画像1画像2
筑前煮 かきたま汁 ごはん 牛乳
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立納所小学校
〒612-8277
京都市伏見区納所妙徳寺1
TEL:075-631-2032
FAX:075-631-7201
E-mail: nouso-s@edu.city.kyoto.jp