京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:13
総数:136774
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

エプロン完成(6年生)

画像1画像2
家庭科の時間に製作していた「エプロン」が完成しました。自分の体に合わせて採寸したので,ぴったりのエプロンのできあがりです。

幸せニンジン(6年生)

画像1画像2
給食の献立の「ボルシチ」に幸せニンジンが入っていました。今日の形は「船」でした。ちょっと大きめのニンジンに大喜びでした。

花育の活動(6年生)

画像1画像2
花育の活動で,ノースボール・キンギョソウ・ビオラを植えました。全学年で植えた花が,校門をくぐった所に並びました。学校の玄関口が華やかに飾られました。

バスケットボール(6年生)

画像1画像2
バスケットボールのリーグ戦を始めました。チームごとに作戦を考え,これまでの練習の成果を試します。勝ったり負けたりしながら,話し合いを重ねて進めます。

後期の係活動スタート(6年生)

画像1画像2
後期の係活動が始まりました。みんなで話し合って決めました。学級が楽しくなることをたくさん計画してくれそうです。

授業参観(6年生)

画像1画像2
授業参観がありました。社会科の歴史学習をしました。時代は大正です。大正デモクラシーの様子を詳しく学習しました。

3年 Happy Halloween☆

画像1画像2
今日の英語活動の時間には,
ハロウィンについても学習しました。

ハロウィンのカードを英語を使って作ったり,
お化け役になって,
お家を訪ねるときのやりとりを練習したりと,
とても楽しかったです。

かわいらしいカードは,教室にかざってあります♪

3年 図工「お話の絵」の鑑賞会

画像1画像2
ようやく完成した「お話の絵」。

前回は鑑賞会を開いて,自分の作品について
ひとりひとり発表をしました!

見てほしいポイントや工夫したところなど,
しっかりと伝えられましたね。

そのあとは,友達の作品のすてきなところを見つけました!


3年 習字で「力」を書いたよ!

画像1画像2
書写の学習で,「力」という字を書きました。

今回は,「おれ」と「はね」に気を付けて書きました。

なかなか難しかったようで,
何度も繰り返し練習している姿が見られました。

次は,いよいよ2文字です!

がんばろうね。

バスケットボール(6年生)

画像1画像2
チームごとに作戦を考えて練習しています。動きも速くなってきました。大きな声を出してボールをパスしています。来週からはゲームをします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/27 全校遠足予備日,学校運営協議会,PTAコーラス
10/28 歯科検診
10/29 4年河川レンジャー,PTAコーラス19時
10/30 支部駅伝前健康相談
10/31 全市サッカー交流会
11/2 食の指導1年,PTAコーラス19時
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp