☆2年生☆ マットあそび
体育ではマットあそびに取り組んでいます。マットをつないで連続技に挑戦したり,踏切板を使って坂道にして練習したりしました。
【2年生】 2015-10-15 18:49 up!
☆2年生☆ みんなであそぼう1・2
今回の1・2はドッヂボールをしました。1回戦は普通のルール,2回戦は外野の横のラインからも当ててもよいというルールでやりました。いつもと違う方向からボールが飛んでくるスリリングなゲームを楽しみました。
【2年生】 2015-10-15 18:49 up!
算数 4年
面積の学習で,1平方メートルの大きさを新聞紙でつくり,いろいろな場所にしきつめてみました。
【4年生】 2015-10-14 19:05 up!
読書
教室では,ごんぎつねの学習に合わせて,新美南吉の本を読んでいます。
【4年生】 2015-10-14 19:05 up!
目は○○○の鏡
目に関することわざはたくさんあります。
どれだけ知っているか,保健室の横の掲示物にチャレンジしてみてください。
目の健康についても考えてみましょう。
【保健室】 2015-10-14 19:05 up!
エプロン作り(6年生)
エプロン作りも半ばにさしかかりました。ミシンの使い方にも慣れてきました。あと少しで完成します。
【6年生】 2015-10-14 19:05 up!
なかよし集会(6年生)
金曜日の遠足に向けて,なかよしグループが集まりました。グループのめあてを決めて約束を確認しました。グループリーダーの6年生が中心になって進めました。
【6年生】 2015-10-14 19:05 up!
行ってみたい国:英語活動(6年生)
行ってみたい国を伝えます。そこで何をしたいか,何を見たいか,理由も英語で伝えます。行ってみたい国がたくさんあって迷っていました。
【6年生】 2015-10-14 19:05 up!
保健安全委員会のしごと
後期の委員会活動が始まりました。どんなことを頑張りたいか,考えました。
他の小学校の保健委員会の活動の様子の写真を見て,「自分たちもやってみたい!」と思うことが見つかったようです。
来週からのフッ化物洗口の放送は,後期の新メンバーで担当します!
【保健室】 2015-10-14 15:36 up!
3年 後期の係について話し合いました!
今日から後期が始まりました。
今日の5時間目は,後期の係活動について話し合いました。
司会・進行は,学級代表さんががんばってくれましたね。
後期は新しい係もできました。
またがんばっていきましょう。
【3年生】 2015-10-13 18:14 up!