![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:13 総数:136774 |
算数 4年![]() 読書![]() 目は○○○の鏡![]() どれだけ知っているか,保健室の横の掲示物にチャレンジしてみてください。 目の健康についても考えてみましょう。 エプロン作り(6年生)![]() ![]() なかよし集会(6年生)![]() ![]() 行ってみたい国:英語活動(6年生)![]() ![]() 保健安全委員会のしごと![]() ![]() 他の小学校の保健委員会の活動の様子の写真を見て,「自分たちもやってみたい!」と思うことが見つかったようです。 来週からのフッ化物洗口の放送は,後期の新メンバーで担当します! 3年 後期の係について話し合いました!![]() ![]() 今日の5時間目は,後期の係活動について話し合いました。 司会・進行は,学級代表さんががんばってくれましたね。 後期は新しい係もできました。 またがんばっていきましょう。 3年 かげおくりをしました!![]() ![]() 国語の学習では,「ちいちゃんのかげおくり」に入ったところです。 そこで,今日はみんなで運動場に出てかげおくりに挑戦しました。 みんな,色々なポーズでしていましたね。 すっきりと晴れわたった空に,かげが映るのがよく分かりました。 「見えた!」と嬉しそうな声が聞こえてきました。 3年 理科「かげのでき方と太陽の動き」![]() ![]() 実験を行いました! まず,かげの向きと太陽の見える方向を調べました。 普段の経験から, 太陽はかげの反対側に見えると予想している子がたくさんいました。 結果は予想通り,かげの反対側に見えましたね。 次に,かげのむきが時間がたつとどうなるのかを実験を行いました。 これも,かげの向きが少しずつ変わっている様子がよく分かりましたね。 実験,大成功でした! |
|