京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:11
総数:137291
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

陸上クラブ

画像1画像2
蒸し暑ーい中陸上の準備を始めたら突然の雨でした。急きょ体育館でバスケットをしました。どの学年も力いっぱい活躍していました。

給食

画像1
今日の給食はみんなの大好きなスパゲティでした.身支度を整えてテキパキと配ってくれました。時間内に食べきりました。

理科

理科の夏休みの自由研究は写真つきでいろいろな工夫をしていて楽しかったです。
画像1

国語

画像1
「からたちの花」北原白秋さんの詩を自分達なりに読み解きました。白い白いからたちの花が咲く垣根を毎日歩いて通ったのではないかなどと想像していきました。

3年 国語で詩をつくりました!

画像1画像2
国語の学習では,
「わたしと小鳥とすずと」と「山のてっぺん」という詩を学習しました。

そこで,
今日はひとりが1文を担当し,
みんなで「僕たち・私たちの学校生活」をテーマに詩を作りました!

できあがった詩はまた掲示します。

温かい詩になりましたね♪

3年 フルーツバスケット♪

画像1画像2
今日の中間休みは,
遊び係さん企画のフルーツバスケットをしました!

久しぶりのみんな遊びだったので,
とても嬉しそうでしたね。


夏休みの自由研究(6年生)

画像1画像2
夏休みの課題の自由研究が集まってきました。なかなかの力作がそろっています。

運動会の練習(6年生)

画像1画像2
組体操は,少しずつ技を増やして練習しています。難しい技にも挑戦しています。

組体操

画像1画像2
肩倒立を練習しました。初めてでしたが頑張って足を上げていました。肩できれいにあがるといいですね。

夏休みの作品

画像1画像2
東京スカイツリーや貯金箱,ランプやかわいい飾りなどいろいろ工夫して作ってきてくれました。楽しい紹介をしてもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 6年演劇鑑賞
10/2 3年交流キラキラフレンドリー(二の丸)・英語活動1・2年
10/5 食の指導5年
10/6 視力検査5・6年,PTAコーラス
10/7 視力検査3・4年,30周年式典部会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp