京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:137163
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

みんなあそび(1年)

画像1
画像2
今日はみんなあそびで「すわり鬼」をやりました。昨日ワンツーで初めてやって,とても楽しかった子どもたち。今日もとても盛り上がりました。

あさのかい(1年)

画像1
画像2
あさの会で歌を歌っています。今は,26日のなかよしグループでの6月集会にむけ,「すてきな友達」を歌っています。高い音もありますが,美しい歌声を意識しながら,歌う姿が見られます。とてもいい歌なので,みんなも大好きです。

プール掃除(6年生)

画像1画像2
6年生でプール掃除をしました。小雨が降る中でしたが,黙々とブラシを動かしタイルを磨きました。プールのタイルが白く輝きました。

チャレンジ活動(6年生)

画像1画像2
チャレンジ活動の最終日も,6年生が活躍しました。プール掃除の最後は,更衣室の掃除でした。更衣室の中はもちろん,外もきれいにすることができました。

☆2年生☆ ともこさんはどこかな

画像1画像2
国語科の学習で「ともこさんはどこかな」という教材に取り組んでいます。遊園地で迷子になった子の特徴を伝えて,教科書のイラストからその子を探します。今日は友達同士で迷子さがしゲームをしました。

☆2年生☆ 図書館見学

画像1
画像2
図書館では館長さんに案内していただいて,中を見学しました。子ども向けの本のコーナーや大人向けの本のコーナーなどを見せていただきました。図書館にある一番大きな本も持たせてもらいました。近くにある施設なのでたくさん利用してほしいです。

☆2年生☆ こうくたんけん

画像1
画像2
雨が心配だったのですが,無事校区探検に行くことができました。今回は,2街区,向島図書館や愛隣館,3街区,めいろ公園のコースで歩きました。

しっかり食べました 4年

画像1画像2
朝から「和(なごみ)献立」の資料を視聴し楽しみにしていた4年生。大変おいしくて全員残さず食べました。

植物と日光の関係:理科(6年生)

画像1画像2
1時間目と6時間目に理科をしました。一日中日光に当てた葉と,当てなかった葉とをくらべました。しっかりとヨウ素デンプン反応の違いが出ました。しっかりと学習できました。

チャレンジ活動(6年生)

画像1画像2
チャレンジ活動のプール掃除がありました。この日のグループも積極的に動いていました。プールサイドから外の所まで出てがんばっていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 運動会予備日
10/1 6年演劇鑑賞
10/2 3年交流キラキラフレンドリー(二の丸)・英語活動1・2年
10/5 食の指導5年
10/6 視力検査5・6年,PTAコーラス
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp