京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:5
総数:137196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 音読の発表

画像1画像2
国語の時間に,
谷川俊太郎さんの「どきん」という詩を音読しました。

どう読んだら,伝わるかな?
と,いろいろ工夫しながら音読しました。

班で発表している時も,
それぞれ自信をもって発表していました。

給食開始 4年

画像1
今日から給食が始まりました。みんな笑顔で楽しく食べていました。

書写 4年

画像1
4年生になって初めての書写です。用具の扱い方や姿勢を確かめて「花」を書きました。

なかよく給食

12人で4班なので,給食のときは6人グループで食べています。にぎやかで楽しそうな給食です。時間内に全員食べられました。

画像1

給食

画像1画像2
久しぶりの給食当番です。給食のエプロンも1年を通して着るマイエプロンです。まだ大き目のエプロンですが,そのうちにピッタリになるかもしれません。

自己紹介

画像1
自己紹介カードを作りました。5年生になっての目標や,このクラスをどんなクラスにしていきたいかも書き入れてくれました。

ランチャン

画像1画像2
ランチャンの時間に雨が続き,体育館でのトレーニングになることが増えています。5.6年生はしっかり集合しきれいに体操をしています。

歴史学習(6年生)

画像1画像2
社会科の歴史学習では,歴史年表の見方を学習しました。年表を見ているだけで歴史が好きになってきました。

6年生で最初の給食(6年生)

画像1画像2
最初の給食はしっかりと準備をして,しっかりと食べました。何度も経験してきたので手際よく進めることができました。

スケッチ(6年生)

画像1画像2
6年生で初めての図工は見慣れた風景のスケッチです。じっくり見て描いていると雨が降ってきました。明日,続きをします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 運動会予備日
10/1 6年演劇鑑賞
10/2 3年交流キラキラフレンドリー(二の丸)・英語活動1・2年
10/5 食の指導5年
10/6 視力検査5・6年,PTAコーラス
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp