京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up10
昨日:5
総数:137196
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

児童朝会

児童会の役を今年から6年生と担当します。その初めての司会と挨拶をしました。
画像1

似顔絵

画像1
似顔絵の色は,はじめはとにかく水彩画らしく薄いめにするようにいいました。頭も首も服のところまでさーっとぬるようにすると,後から色んな色が重ねられます。

似顔絵

画像1
隣のお友達を描きました。5分交代でじっとモデルになりあって輪郭をとり特徴をとらえました。

間の時間

画像1
給食を待っている少しの間ですがノートの直しや鶴を折るなどをして待っていてくれます。

3年 やったね☆しあわせにんじん

画像1画像2
今日は,
3年生になって初めての「しあわせにんじん」でした。

春らしく,桜の形をしていました。

「しあわせにんじんや〜!」と,
嬉しそうな声が聞こえてきました。

3年 かけ算何問解けるかな?

画像1画像2
今日の昼学習では,かけ算プリントに取り組みました。

制限時間を設け,そのなかで難問解けるか挑戦しました。

みんな,必死です!

次の算数の昼学習は木曜日です。

木曜日には,
今日よりも1問でも多く解けるようになるといいですね。

3年 係の仕事を進めています!

画像1画像2
昨日から始まった係活動。
今日も一生懸命取り組んでいました。

みんな,自分たちで考えながら進めています!

3年 モンシロチョウの幼虫が生まれたよ!

画像1
理科の学習で,モンシロチョウの卵を観察しました。

よ〜く見てみると…

なんと,生まれたての幼虫もいました!

びっくりしましたね。

明日は幼虫の観察をします!

幸せニンジン(6年生)

画像1画像2
給食のシチューに「幸せニンジン」が入っていました。今日の型は,サクラでした。

全国学力学習状況調査(6年生)

画像1
全国一斉に実施される「全国学力学習状況調査」を実施しました。初めて調査に参加したので,朝はちょっと緊張気味でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/30 運動会予備日
10/1 6年演劇鑑賞
10/2 3年交流キラキラフレンドリー(二の丸)・英語活動1・2年
10/5 食の指導5年
10/6 視力検査5・6年,PTAコーラス
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp