生活(1年)
生活科の「いきものとなかよし」の学習で、学校のちゃぼに会いに行きました。二の北のちゃぼはとてもおとなしく,かしこいので,みんな「かわいい、かわいい」と嬉しそうに観察したり,触れたりしました。
【1年生】 2015-09-08 18:44 up!
国語(1年)
国語の「ひらがなあつまれ」の学習で,しりとりをしました。となりの人と楽しく活動できました。
【1年生】 2015-09-08 18:44 up!
家庭科の発表(6年生)
夏休み中に取り組んだ報告会をしました。朝食を作ったり,小物入れを作ったりしていました。生活に役立つことがたくさんできていました。
【6年生】 2015-09-08 18:43 up!
組み体操の練習(6年生)
組み体操の練習は,部分練習から通しての練習になってきました。たくさんの技に挑戦しています。順調な仕上がりです。
【6年生】 2015-09-08 18:43 up!
3年 国語の話し合い 第二弾
国語の時間にグループで話し合いを行いました。
学校生活のことについて発表するために,
司会者をたてて話し合いを進めているところです。
話し合いの様子をすこし録画して,
話し合いのふりかえりの時にみんなで見てみました!
いいところや,気を付けていきたいところなどが
見つかりましたね。
明日も話し合いの続きです。
がんばろう!
【3年生】 2015-09-08 08:44 up!
社会 4年
パソコンを使って,昨年度の京都市の火事の原因を調べました。
【4年生】 2015-09-07 18:27 up!
国語 4年
点字の学習を進めています。校内にも点字を見つけました。
【4年生】 2015-09-07 18:27 up!
農園 4年
金曜日に農園に行きました。雨上がりなので,雑草がたくさん抜けました。来週は芋ほりをする予定です。
【4年生】 2015-09-07 18:27 up!
夏休み自由研究発表:一日目(6年生)
夏休みに取り組んだ自由研究の発表をしました。各自考えて取り組みました。プレゼンテーションの仕方も,聞いている人達を引きつけていました。明日も続きをします。
【6年生】 2015-09-07 17:36 up!
大技も完成(6年生)
組み体操の練習が続いています。全員で組む技もできてきました。どんどん見せ場が増えてきました。
【6年生】 2015-09-07 17:36 up!