京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:11
総数:136938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

全校ダンスの練習(6年生)

画像1画像2
運動会の全校ダンスの練習をしました。ダンス係の6年生が全体のリーダーとなって進めてくれました。

3年 図工「お話の絵」

画像1画像2
図工では「お話の絵」に取り組んでいるところです。

今日は図工室で背景づくりを行いました。

ローラーを使って草原を表現したり,
青空のグラデーションを作ったり,
指や手のひらでペタペタとぬっていったり…

思い思いの方法で表現しました!

3年 運動会の目標を発表しました!

画像1画像2
運動会まであともう少し!

今日は,運動会の目標をひとりずつ発表しました。

「あきらめずに走りきる」
「最後は笑顔で」
「指先まで意識しておどる」
「ハードルは,トン1・2・3のリズムでとぶ」

などなど,それぞれが自分のがんばりたいことを伝えられました。

明日からも自分の目標を意識して練習していこうね。

図工 4年

画像1画像2
今日は「ゆめの世界のゆめの家」を仕上げました。できない部分は,休み時間も使って頑張ってつくっていました。

幸せニンジン(6年生)

画像1画像2
給食のカレーに,幸せニンジンが入っていました。今日の形は,クマでした。見つけたのは1個でしたが,学級全体が和やかになりました。

運動会全校練習(6年生)

画像1画像2
全校練習をしました。6年生は,なかよしグループのリーダーです。全体をうまく導いてくれました。団体競技でも常に先頭に立ってリードしてくれました。運動会本番も活躍してくれそうです。

組体操を運動場で(6年生)

画像1画像2
組体操の練習を運動場で行いました。初めての運動場でも,これまで体育館での練習が活かされていました。場所の確認もできたので練習がすすみました。

エコライフチャレンジ 4年

画像1画像2画像3
エコライフチャレンジのふり返り学習がありました。夏休みの取り組みを振り返った後に,これから取り組んでいきたいことを班で発表しました。

中間休み 4年

画像1
遊び係のもらいドッジがありました。楽しそうに遊んでいました。

図工 4年

画像1画像2
素敵な建物が出来上がってきました。来週仕上げをします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 運動会前日準備
9/26 運動会
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp