京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up1
昨日:17
総数:559359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
よりよく生きるために、自ら考え、行動する子〜「たて」と「よこ」とのつながりを大切にした朱一教育〜

5年長期宿泊学習 NO.47

画像1
画像2
画像3
カヌーチームも頑張っています!!

プールでの練習を終えていよいよ本番です!

5年長期宿泊学習 NO.46

画像1
画像2
画像3
 午前の活動中です。今日も快晴です♪
 
 今日もカヌーとカッターとアーチェリーに分かれて
 
楽しんでいます♪
 
 アーチェリー広場では鳥のさえずりを聞きながら、

静かな雰囲気の中で的に向かっています!!


5年長期宿泊学習 NO.45

画像1
画像2
カッターの漕ぎ方を教わり、漕ぎ出しました。

かなり力が必要で、まだまだ悪戦苦闘中です。

5年長期宿泊学習 NO.44

画像1
画像2
画像3
本日、Aグループはカッターです。
乗船開始。いよいよ出航です。

5年長期宿泊学習 NO.43

画像1
画像2
画像3
 ちゃんと届くようにと祈りを込めて、

昨夜完成させた葉書を投函しました。

 午後の3時半の集配です。

 いつ届くのかなぁ…

5年長期宿泊学習 NO.42

画像1
画像2
画像3
 今朝も美味しくいただいています。

 考えて食べられる量だけにしています。

 また、最後はお楽しみのジュースです。

 どのジュースにしようかと思案している

笑顔がかわいいです。


5年長期宿泊学習 NO.41

画像1
画像2
画像3
 500人が揃っての朝の集いです。壮観です!!

 今日の学校紹介しますも上手にできました!!

 宿泊者の中にベトナムからの研修生の方々がおられます。

日本語の勉強に来られています。その方達も毎朝一人ずつ

覚えたての日本語で自己紹介をされます。

 少し聞き取りにくい時もありますが、一生懸命話そうとされる様子に

子ども達もがんばって聞いていました。

5年長期宿泊学習 NO.40

画像1
画像2
画像3
 清掃後はベッドメーキングやしおりで

今日の活動の確認中です!!

 さて、そろそろ朝の集いが始まります。

5年長期宿泊学習 NO.39

画像1
画像2
画像3
 3日目の朝です!!

 6時に起床、着替え、洗顔後、朝の清掃です。
 
 4時半から起きている人が多くしかられた昨日と違って、

今日はみんな約束が守れていました!!

5年長期宿泊学習 NO.38

画像1
画像2
画像3
入浴後、活動の様子をお知らせする家族への

葉書作成の時間です。

少し眠い目をこすりながら、でも心を込めて書いている

様子が伝わってきました!!

楽しみに待っていて下さいね♪

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立朱雀第一小学校
〒604-8871
京都市中京区壬生朱雀町8-2
TEL:075-841-3201
FAX:075-841-3207
E-mail: suzakudai1-s@edu.city.kyoto.jp