ペットボトルロケット教室
今年も晴天に恵まれました。
はじめに,ペットボトルをテープやマジックを使ってロケットに変身させ,運動場で飛ばしました。
ペットボトルが勢いよく発射すると歓声が上がっていました。
大勢のお父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんに参加いただき,
子どもたちと一緒に楽しんでいただきました。
ありがとうございました。
【学校の様子】 2015-07-13 20:38 up!
体を動かそう係(6年生)
体を動かそう係の提案で「円形ドッジボール」をしました。半径5mの円で行ったのでスリル満点です。どこからボールが飛んでくるか分からないのでドキドキしていました。
【6年生】 2015-07-13 18:22 up!
給食新献立(6年生)
新献立は「高野豆腐のそぼろ煮」でした。熱々でフカフカの高野豆腐をいただきました。
【6年生】 2015-07-13 18:22 up!
映画係の活動(6年生)
映画係の活動がありました。休み時間に自作ビデオを観ました。楽しいひとときでした。
【6年生】 2015-07-13 18:22 up!
3年 紙粘土に色をつけました!
先週作った紙粘土の作品に,
色をぬりました!
色をつけていくと,
作品がさらに生き生きとしてきますね。
閑静が楽しみです。
【3年生】 2015-07-13 17:01 up!
3年 図書室の工夫を知ろう!
国語の学習では,図書室の工夫について調べました。
先月,向島図書館でも図書館の工夫について教えていただきましたが,
本校の図書室も同じような工夫がされているのでしょうか?
ペアになり,
本を検索するパソコンや,
日本十進分類法の表を見つけたり,
季節の本を紹介するコーナーを確認したりと
あらためて図書室について調べていきました。
次回は,「事典」にふれてみましょう!
【3年生】 2015-07-13 16:59 up!
☆2年生☆ 水あそび
暑い一日で絶好のプール日和でした。今日も浮く練習を中心にがんばりました。大の字うきを練習した後,友だちと手をつないで大の字うきをしました。プールに大きな花が咲きました。
【2年生】 2015-07-13 16:50 up!
☆2年生☆ みんな遊び
今日のみんな遊びは,ドッジボールをしました。とても暑い日でしたが,元気いっぱいに遊びました。
【2年生】 2015-07-13 16:50 up!
中間休み 4年
遊び係のバスケットボールがありました。シュートも決まって,嬉しそうでした。
【4年生】 2015-07-10 19:13 up!
音楽 4年
【4年生】 2015-07-10 19:13 up!