京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up5
昨日:22
総数:471788
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かって 学び合い 高めあう 朱八の子ども」

植物園お弁当タイム2

画像1
画像2
1・2年生のお弁当は,たてわりのなかよしグループで食べました。

植物園お弁当タイム1

画像1
画像2
画像3
植物園の芝生広場でお弁当を食べました。楽しく活動して,お腹がペコペコです。

無事到着

画像1
画像2
画像3
「うわーすごい」「あそこが御所」
「鴨川どこ?」「京都タワーが見える」
子どもたちは楽しく京都市内の学習をしています。


山道を頑張って登りました。

画像1
画像2
画像3
 山道は思ったよりぬかるんでおらず,みんなしっかりと地面を踏みしめて山登りをしました。
 大丈夫?頑張れ!という,あったか言葉がいっぱいでした。
 この階段をあがるとまもなく…

バラ園の見学2

画像1
画像2
色々な大きさや名前,多くの色のバラが美しく咲いています。

バラ園の見学1

画像1
画像2
 5月の植物園は色々な花々が咲き誇っていますが,バラ園も本当に素晴らしく,今が見ごろになっています。

3年生・今から山登りです

画像1
画像2
 3年生も臨時の市バスで銀閣寺道まで移動し,銀閣寺の参道を抜け,今から大文字山に登ります。安全に気をつけ,山頂からの景色やお弁当を楽しみに,頑張って山登りをしてくれることだと思います。

2年生も到着

画像1
画像2
2年生もクラスごとに並んで,入園ゲートまで移動しています。

植物園に到着・1年

画像1
画像2
 植物園前に到着しました。クラスごとに並んで入園ゲートまで移動しています。

1,2年生・バスの中の様子です。

画像1
 円町から植物園前まで,臨時の市バスに乗り移動します。みんなバスでの約束を守り,静かにかしこく乗れています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立朱雀第八小学校
〒604-8475
京都市中京区西ノ京中御門西町25
TEL:075-841-0080
FAX:075-841-0227
E-mail: suzakudai8-s@edu.city.kyoto.jp