京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:13
総数:136779
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

図工 4年

画像1画像2画像3
切って切って木の世界でつくった作品を鑑賞しました。廊下に展示しています。

昼休み 4年

画像1画像2
みんなで「王様ドッジ」をして楽しみました。

社会 4年

画像1
都道府県かるたをしました。都道府県の特ちょうを覚えやすいかるたです。

水泳学習(6年生)

画像1画像2
水泳学習の2時間目です。気温も水温も高く気持ちよく泳ぐことができました。

水の通り道:理科(6年生)

画像1画像2
1時間目にセットした実験の結果が出ました。見事にホウセンカが赤く染まりました。葉を切って断面を観察しました。

給食新献立に大喜び(6年生)

画像1画像2
給食の新献立は「鶏肉のチリソース・パリパリ春雨」でした。春雨の食感と鶏肉のケチャップ味が新鮮でした。

歴史学習(6年生)

画像1画像2
社会科の歴史学習では,NHK学校放送の番組をよく観ています。歴史にドッキリ「平清盛」を観ました。みんな真剣に観ていました。

☆2年生☆ なかよし集会

画像1画像2
 なかよし集会では,明日の6月集会に向けて,短冊に願い事を書いたり,七夕飾りを笹につけたりしました。願いを込めて一文字一文字丁寧に書いている姿が印象的でした。

なかよし集会(6年生)

画像1画像2
なかよし集会では,グループのめあてを決めました。七夕飾りも作りました。準備をしていたのでうまく進めることができました。

3年 筆算の学習中

画像1画像2
筆算の学習も,残すところあとわずか。

説明の仕方もずいぶんとスムーズに言えるようになりました。

自信をもって,取り組んでほしいと思います!

ノートの書き方も少しずつ上達し,
みんなのお手本となる「きらきらノート」も
増えてきましたね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp