食の指導(6年生)
食の指導は,正しい清涼飲料水の飲み方です。甘いジュースを冷やして飲むと美味しくて,ついついたくさん飲んでしまいますが,飲み過ぎには注意と学習しました。今年の夏は考えて飲むようにしましょう。
【6年生】 2015-06-23 13:01 up!
3年・4年 プール開き!
今日は,今年初めての水泳学習です!
子どもたちも,1年ぶりのプールに
とても嬉しそうにしていました。
今日は体をならしたあと
クロールの練習をしました。
安全に気を付けながら,
明日からもがんばっていきましょう♪
【3年生】 2015-06-23 13:01 up!
体育 4年
【4年生】 2015-06-23 13:01 up!
理科 4年
「水は空気のようにおしちぢめられるのだろうか」ということについて実験をしました。
【4年生】 2015-06-23 13:01 up!
漢字 4年
帯学習に漢字リレーをしました。書き順をしっかり思い出すことができました。
【4年生】 2015-06-19 20:17 up!
交流給食 4年
【4年生】 2015-06-19 20:17 up!
中間休み 4年
【4年生】 2015-06-19 20:17 up!
走り幅跳び(6年生)
準備をして,活動を始めてしばらくすると,小さな雨粒を感じました。元気に活動を続けましたが,雨粒が大きくなり体育の学習を切り上げました。この続きは次の体育の時間に行います。
【6年生】 2015-06-19 20:17 up!
ペロリンコ賞(6年生)
胚芽米ご飯,さっぱりツナポテト,ハッシュドビーフ,3品を残さず食べたので「ペロリンコ賞」をもらいました。
【6年生】 2015-06-19 20:16 up!
幸せニンジン(6年生)
給食の「ハッシュドビーフ」に幸せニンジンが入っていました。星の形をしていました。くり抜いた外枠はありましたが,星形のニンジンは見つかりませんでした。
【6年生】 2015-06-19 20:16 up!