京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

あじさい読書週間(1年)

画像1
今週は,あじさい読書週間です。読書や本に親しめるようにいろいろなイベントが企画されています。今日は,図書委員会のお姉さんが,1年生に紙芝居の読み聞かせに来てくれました。みんな喜んでいました。

3年 今日の1分間スピーチ

画像1画像2
毎朝,日直さんによる「1分間スピーチ」を行っています。

今日はお風呂の話題でした。

聞き手も,質問を考えながら聞いています!

3年 図工「カラフルフレンド」

画像1画像2
今日の図工では,
透明な袋に色とりどりの紙を入れて
カラフルな作品を作りました!

ふわふわとした感じを楽しみながら,
それぞれ色々な作品を作りました。

3年 国語「こんなコマがあったらな♪」

画像1画像2
国語の学習では,
「こまを楽しむ」の学習をしています。

前回は,「もしも自分が作れるとしたら…」と想像をふくらませ,
オリジナルのコマを考えました。

教科書の説明文の書き方にならい,
自分のこまについての説明書を作りました。

今日は,そのコマについての発表会をグループで行いました!
おもしろい発想のコマがたくさんあり,
みんな興味津々でした。

3年 今日は和(なごみ)献立でした!

画像1画像2
今日は和食の「和(なごみ)献立」でした!

さばの骨に少し苦戦しながらも,
おいしくいただきました。

3年 逆上がりができた!!

画像1画像2
今日の体育の時間には,
新たに3人逆上がりができるようになりました!

先週からマメができるまで必死に練習していましたが,
今日「あっ!できた!!」とようやく成功!
とてもうれしかったですね。

みんな,それぞれ自分が挑戦したい技を
一生懸命練習しています。

次の時間もがんばろう!

3年 辞書の早引き大会!

画像1画像2
図書委員会のみなさん主催の,
「辞書早引き大会」が中間休みに行われました!

3年生は,辞書の使い方は春に学習したばかりですが
必死にチャレンジしていました!

3年 Enjoy English!

画像1画像2
今日は英語活動の日でした。

みんなで歌を歌ったり,
英語の本を読んだり,
3ヒントクイズをしたりしました。

英語の本は先週も繰り返し読んだので
もう覚えてきましたね♪

外国語活動 4年

前回つくったクイズを発表しあって楽しく活動しました。
画像1画像2

中間休み 4年

画像1
図書委員の辞書の早引き大会に参加しました。3分間集中して取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp