京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

走り幅跳び(6年生)

画像1画像2
走り幅跳びの学習をしました。1回目だったので少し手間取った所もありましたが,みんなで協力して進めることができました。次からは記録を伸ばせるようにしましょう。

音楽の学習(6年生)

画像1画像2
音楽室から6年生の歌声が響いてきます。続けて,リコーダーの音色も美しく鳴り響きます。素敵な音楽の時間でした。

3年 新聞コンテスト!

画像1画像2
今日の中間休みは,新聞係さんによる新聞コンテストでした。

制限時間内に
決められた用紙にニュースを書き,
みんなの前で発表しました。

優勝者さんには,メダルと景品が贈られました!


3年 おいしい給食☆

画像1画像2
今日は,みんなで輪になって食べました!

今日もおいしくいただきました。

ごちそう様でした!

3年 「ひざかけふり上がり」成功!

画像1
てつぼうの練習も今日が最後です。

3年生の手のひらには,かたくなったマメがたくさんあります。

今日は新たに「ひざかけふり上がり」に成功した人もいました!

さか上がりが失敗せずにできるようになった人,
ふみきり板を使ったさか上がりが初めてできた人,
何度もひたすら練習した人,
みんなよく頑張りましたね!

友だちからの応援も,大きな力になったようです。
「成功は,〇〇ちゃんのおかげ」という声もありました。

朝読書(6年生)

画像1画像2
毎週金曜日は図書室で朝読書を行います。ページをめくる音だけが時々聞こえます。集中して読書をしていました。

絵本の読み聞かせ〜向島図書館より〜

画像1画像2
「あじさい読書週間」の最終日の今日,向島図書館の方に絵本の読み聞かせをしていただきました。
「すてきなあまやどり」「うみにいったライオン」…
どちらも子どもたちの心に響くとても楽しいお話でした。

科学センター

科学センターへ元気に出発しました。
朝早くに登校し, 準備万端です。

画像1

発芽 4年

画像1画像2
先日まいた枝豆の芽が出てきました。大事に育てていきたいと思います。

読み聞かせ 4年

画像1画像2
今日の朝読書は,3年生の先生に読み聞かせをしていただきました。楽しい時間を過ごしました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp