音楽 4年
歌をうたいながら好きな楽器を演奏しました。今日は,ハンドベルが人気でした。
【4年生】 2015-06-05 18:46 up!
朝の歌 4年
今日は,南のマジックアイランドを歌いました。盛り上がる曲です。
【4年生】 2015-06-05 18:46 up!
トイレ掃除(6年生)
毎週金曜日はトイレ掃除です。6年生もしっかりと掃除をしていました。
【6年生】 2015-06-05 18:46 up!
ブルブルロボ 4年
理科で作ったモーターカーをブルブルロボに変身させて昼休みも遊んでいました。
【4年生】 2015-06-05 18:45 up!
全員あそび 4年
中間休みは,全員でサッカーを楽しんでいました。雨が降る前にできてよかったです。
【4年生】 2015-06-05 18:45 up!
歯について勉強したよ
歯科衛生士の先生から,むし歯のことや正しい歯みがきの方法について教わりました。
1年生も2年生も,一生懸命お話を聞いて,質問に答えていました。
歯みがきしていても,『歯垢(しこう)』が残っていたら,むし歯になってしまうことがわかりました。
『第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)』の見つけ方や,おやつの食べ方,歯ブラシの持ち方など,おうちの人にも教えてあげてくださいね。
【保健室】 2015-06-05 17:35 up! *
家庭科の授業(6年生)
家庭科では「工夫しよう,さわやかな生活」の学習が始まりました。昔からの生活の知恵がたくさんあります。楽しく学習しています。
【6年生】 2015-06-05 17:35 up!
☆2年生☆ 歯みがき巡回指導
歯科衛生士の先生に来ていただいて,歯みがきの仕方を教えていただきました。食べかすと虫歯菌が合わさって歯垢ができること,歯垢が虫歯の原因になることを教えていただきました。歯を磨くときは歯ブラシを鉛筆のように持って優しく磨くことを練習しました。
【2年生】 2015-06-05 16:54 up!
3年 球の直径を測りました。
今日の算数では,球の直径を測りました。
テニスボールや野球ボールの直径は,
約7センチでしたね。
【3年生】 2015-06-05 16:54 up!
☆2年生☆ 日本の昔話
図書室で日本の昔話を読みました。図書館支援員の佐々木先生に図書室にある日本の昔話の本を集めていただきました。50冊近くの本がありました。「いなばの白うさぎ」の主人公オオクニヌシが出てくる話などもあり,子どもたちは興味深げに本を読んでいました。
【2年生】 2015-06-05 16:54 up!