理科 4年
今日は,検流計の使い方を学習しました。直列つなぎと並列つなぎも学習しました。
【4年生】 2015-05-27 18:19 up!
帯学習 4年
今日は,漢字の練習をした後に,4年生の新出漢字の読みの復習をしました。
【4年生】 2015-05-27 18:19 up!
水やり 4年
休み時間ごとに,ツルレイシを見ています。葉の様子を見ながら,日陰に入れたり水をやったりしています。
【4年生】 2015-05-27 18:19 up!
☆2年生☆ みんなであそぼう1・2
今日の1・2は,「もうじゅうがり」と「しっぽとり」をしました。
暑い一日でしたが,元気に遊ぶことができました。
【2年生】 2015-05-27 17:48 up!
3年 初めての習字!
今日は,3年生になって初めての習字を行いました。
みんな,楽しみにしていたようです。
ドキドキしながらも,
背筋を伸ばして丁寧に書いていました。
【3年生】 2015-05-27 17:48 up!
家庭科(6年生)
家庭科では,朝食の大切さを学習しています。ノートにしっかりまとめることができました。
【6年生】 2015-05-27 17:48 up!
☆2年生☆ てつぼうあそび
体育は鉄棒で遊びました。色々な遊び方をしました。地球回りをしたり,逆上がりをしている子もいました。
【2年生】 2015-05-27 17:47 up!
歴史学習:社会科(6年生)
歴史学習は,聖徳太子が活躍した時代を学習しています。ビデオクリップやNHK学校放送を視聴して理解を深めています。「視聴ノート」もしっかり書いています。
【6年生】 2015-05-27 17:47 up!
英語(6年生)
1月から12月まで,それぞれ,月の名前を英語で答えました。聞き分ける練習をゲーム形式で楽しくしました。
【6年生】 2015-05-27 17:47 up!
3年 「よい聞き手になろう」
国語の学習「よい聞き手になろう」では,
お話会を行いました。
お話会のあとに,今日の自分の「聞き方」を
ふりかえってみると,
「話の中心を考えながら聞くのが難しかった」
という声が多かったです。
でも,しっかりと話し手の目を見て聞いたり,
発表後に感想や質問を言うことができていましたね!
【3年生】 2015-05-26 19:21 up!