京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:5
総数:137130
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 係活動,がんばってますね。

画像1画像2
今日の6時間目は,係活動の時間でした。

ポスターを作ったり,
アンケートを作ったり,
クラスのみんなが楽しめるおもちゃを,折り紙で作ったり…

それぞれの係で,自分たちで考えながら
活動しています!

今度ソングコンテストもあるようです。
楽しみですね。

3年 遠足のリーダーになります!

画像1画像2
今日は,来週の遠足にむけて
1〜3年生で話し合いをしました。

3年生は,
今回の遠足で1・2年生を引っ張るリーダーです!

やる気満々の3年生たち。
今日のグループの話し合いでも
しっかりとまとめ役を担ってくれましたね。

遠足はいよいよ来週です!
楽しみましょう♪


3年 図工「動物のお店屋さん」

画像1画像2
今日から,絵の具やパスを使って
色を塗る作業に入りました。

絵の具で自分の思った通りの色が作れた時には,
「きれいな色や〜!」
と嬉しそうな声も聞こえてきました。

次回で完成する予定です!

環境衛生検査

画像1画像2画像3
学校薬剤師の先生に,教室や理科室,給食室などの検査をしていただきました。
教室の明るさや薬品の管理など,たくさんの検査項目がありましたが,一つ一つ,丁寧に見ていただきました。

4年生 社会見学 〜浄水施設の見学〜

画像1画像2画像3
浄水場の中の施設を見学しています。
どんなふうに水道水がつくられていくのか調べています。

4年生 社会見学 〜新山科浄水場〜

画像1
新山科浄水場へ着いて,はじめに「水道水ができるまで」のお話を聞きました。

4年生 社会見学 〜新山科浄水場へ…〜

画像1画像2
地下鉄東西線に乗り,小野駅からは歩きます。
30分の道のりをがんばって歩いています。

4年生 社会見学 〜お弁当の後で〜

画像1
お弁当タイムの後,芝生の緑の上で楽しそうに遊んでいます。
このあと,地下鉄東西線で新山科浄水場に向かいます。

4年生 社会見学 〜ランチタイム〜

画像1
午前の見学が終わり,お弁当タイムをしています。。
いいお天気に恵まれ,芝生の緑の上で食べています。

4年生 社会見学 〜石田水環境保全センター〜

朝8時に集合し,石田水環境保全センターへ。
センター内を見学しています。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp