☆2年生☆ とびくらべ
体育館でけんステップや平均台を使って,とんだり跳ねたりしてあそびました。
【2年生】 2015-05-13 18:49 up!
☆2年生☆ ねんど
図工の時間はねんどを使って,「なんだかわからないものをつくろう」ということでひねり出したり,切り取ったり,くっつけたり,型ぬきしたりして,不思議な形を作りました。完成したあとは,友だちから何に見えるか意見をもらいました。
【2年生】 2015-05-13 18:49 up!
☆2年生☆ みんなであそぼう1・2
今日から「みんなであそぼう1・2」が始まりました。1年生と2年生で一緒に,手つなぎおにやドンじゃんけん,こおりおにをして遊びました。元気いっぱいでした。
【2年生】 2015-05-13 18:49 up!
修学旅行:厳島神社(6年生)
小雨の降る中,厳島神社を見学しました。迷路のような廊下が不思議でした。
【6年生】 2015-05-13 18:49 up!
修学旅行:杓子完成(6年生)
オリジナル杓子が完成しました。うまくできたところや,ちょっとそうでないところがあっても,素敵なお土産と思い出ができました。
【6年生】 2015-05-13 18:48 up!
部活開講式(6年生)
ランチャンの活動は始まっていますが,部活の開講式がありました。6年生は全員参加しています。始めたことは続ける大切さを開講式で聞きました。続けられるようにがんばりましょう。
【6年生】 2015-05-13 18:48 up!
歯科検診(6年生)
もうすっかり大人の歯になっています。これから一生使う歯です。大切にしましょう。
【6年生】 2015-05-13 18:48 up!
朝起きたら,『検尿・ぎょう虫』!
14日・15日は『検尿・ぎょう虫検査』があります。
本日(13日)検査のセットをお子さんにお渡ししています。
朝起きたらすぐに検査をして,忘れず学校まで持ってきてくださいね☆
【保健室】 2015-05-13 18:48 up!
むし歯はないかな?―歯科検診―
むし歯がないか,歯垢がついていないかなど,丁寧にみていただきました。
検査の後,学校歯科医の袋布先生から,待っている人の態度が素晴らしいね,と言っていただきました。
治療の必要な人もそうでない人も,後日プリントで結果をお知らせします。
【保健室】 2015-05-13 18:47 up!
英語活動(6年生)
いつもの,デリック先生と斉藤先生,それに中学校から細矢先生にも来ていただきました。アルファベットの小文字を中心に覚えました。
【6年生】 2015-05-13 18:47 up!