京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:0
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 新献立,おいしかったね!

画像1画像2
今日は,給食に新献立の
「厚あげのごまみそそぼろ」が出ました!

みんな意識したようで,
「今日は新献立やで!」と楽しみにしていました。

おいしくいただきました。

ごちそうさまでした!

3年 継続して,5分前行動ばっちり!

画像1
今日も,「あっ時間や〜!」と声をかけながら
時間を意識して行動していました。

中間休み終わりも,
しっかりと50分に3時間目のあいさつができましたね。

続けていこう☆

図書室の使い方

本がどのように分類されているかとか,その分類にあわせて返していくことなどを中心に教えていただきました。
画像1

理科

画像1
雲の動きを調べたり,天気の移り変わりを調べたりしながら天気の勉強をしています。ニュースの天気予報にも関心をもって見てくれていると嬉しいです。

朝会

画像1
いってらっしゃい!6年生。たくさんの鶴をていねいにつなげて広島へ届けてくれます。どうか私たちの平和への願いを持って行ってください。

朝の会

画像1
朝の会で歌を歌い心と頭をすっきりさせたり,暗唱したことわざを言ったりしますが新聞の「英語でひとこと」も切り取って紹介しています。慣れない英語は,ちょっととまどいます。

6年生 お土産タイム

画像1
画像2
お土産を選んでいます。
雨が上がり,もう傘はいらないようです。

6年生 厳島神社 宮島散策

雨模様です。厳島神社の見学を終えて,宮島を散策しています。
お楽しみのお土産のお買い物はこれからです。
画像1
画像2

6年生 しゃもじ作り体験

画像1
画像2
伝統産業会館で「しゃもじ作り体験」をしています。
作った杓子はお土産に持ち帰ります。

6年生 宮島伝統産業会館

画像1
ホテルを出発し,宮島伝統産業会館に着きました。
伝統工芸品がずらりと並べられています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp