はるみつけ(1年)
今日は生活科の学習で,二の丸北小学校の春みつけをしました。
いいお天気の中,たくさんの春を見つけました。
【1年生】 2015-04-30 18:55 up!
ひらがなの学習その2(1年)
【1年生】 2015-04-30 18:55 up!
ひらがなの学習(1年)
今日は「る」の字を練習しました。前回「ろ」を練習したので,そのことも思い出しながら,4つの部屋を意識して頑張りました。
【1年生】 2015-04-30 18:54 up!
折り鶴プレート完成(6年生)
千羽鶴とは別に,折り鶴を使ってプレートを作りました。これも修学旅行で広島に持って行きます。
【6年生】 2015-04-30 18:54 up!
千羽鶴作り(6年生)
【6年生】 2015-04-30 18:54 up!
3年 わり算を学習しています!
3年生では,わり算を学習しているところです。
今日は数図ブロックを使いながら,
考えました。
練習問題にもチャレンジし,
図をかいたりするのにも少し慣れたようです。
さあ,明日もがんばりましょう。
【3年生】 2015-04-30 18:53 up!
3年 「兜ボーイと鯉のぼりガール」
今日は,デコレーション係が
季節感のある飾りを作っていました。
教室の後ろの壁にはってある,みんなの似顔絵。
そこに,男の子には兜をかぶせ,
女の子には,鯉のぼりの髪かざりを付けていました。
「壁が,5月になったな〜」
「鯉のぼりガールや!」
などなど,
一足先に5月を感じた3年生でした。
【3年生】 2015-04-30 18:52 up!
図工 4年
「すてきなペーパーショップ」の鑑賞会をしました。お互いに質問をし合って,いいところを見つけました。
【4年生】 2015-04-30 18:52 up!
種まき 4年
ツルレイシの種まきをしました。連休明けも,残りの種をまく予定です。
【4年生】 2015-04-30 18:52 up!
朝読書 4年
火曜日の朝は,図書室で読書をします。本の貸出返却もしています。
【4年生】 2015-04-30 18:52 up!