図書室の使い方
本がどのように分類されているかとか,その分類にあわせて返していくことなどを中心に教えていただきました。
【5年生】 2015-05-09 15:40 up!
理科
雲の動きを調べたり,天気の移り変わりを調べたりしながら天気の勉強をしています。ニュースの天気予報にも関心をもって見てくれていると嬉しいです。
【5年生】 2015-05-09 15:40 up!
朝会
いってらっしゃい!6年生。たくさんの鶴をていねいにつなげて広島へ届けてくれます。どうか私たちの平和への願いを持って行ってください。
【5年生】 2015-05-09 15:40 up!
朝の会
朝の会で歌を歌い心と頭をすっきりさせたり,暗唱したことわざを言ったりしますが新聞の「英語でひとこと」も切り取って紹介しています。慣れない英語は,ちょっととまどいます。
【5年生】 2015-05-09 15:40 up!
6年生 お土産タイム
お土産を選んでいます。
雨が上がり,もう傘はいらないようです。
【学校の様子】 2015-05-09 11:32 up!
6年生 厳島神社 宮島散策
雨模様です。厳島神社の見学を終えて,宮島を散策しています。
お楽しみのお土産のお買い物はこれからです。
【学校の様子】 2015-05-09 10:41 up!
6年生 しゃもじ作り体験
伝統産業会館で「しゃもじ作り体験」をしています。
作った杓子はお土産に持ち帰ります。
【学校の様子】 2015-05-09 08:48 up!
6年生 宮島伝統産業会館
ホテルを出発し,宮島伝統産業会館に着きました。
伝統工芸品がずらりと並べられています。
【学校の様子】 2015-05-09 08:40 up!
6年生 お手紙
散策の後,ホテルへ帰ってお手紙を書いています。
どんな思い出が綴られているのでしょうか…。
【学校の様子】 2015-05-08 20:05 up!
6年生 散策
夕食の後,夕暮れ時の散策。大鳥居の前まで来ました。
【学校の様子】 2015-05-08 19:37 up!