京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up9
昨日:11
総数:137290
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年 係活動を決めました!

画像1画像2
今日は,学級代表さんを中心にして
係活動について話し合いました。

どんな係があったらいいか,
みんなで案を出し合いながら考えました。

来週からは,いよいよ係活動も開始します。

がんばりましょう!

保健安全委員会

画像1
前期の委員会活動がスタートしました。今年のメンバーは3人です。
歯のポスターを作っています。さっそく休み時間に,自主的に活動しています。

お気に入りの風景(6年生)

画像1画像2
お気に入りの風景を絵にしています。思い思いの場所で描いています。それぞれこだわりがあるようです。

種イモ植え(6年生)

画像1画像2
先日,耕した畑にジャガイモを植えました。大きく育ってくれるように願います。

ホウセンカの種植え(6年生)

画像1画像2
理科の学習で観察実験に使う,ホウセンカの種を植えました。芽が出てくるのが楽しみです。

☆2年生☆ 春見つけ

画像1画像2
 お天気に恵まれたので,ビオトープに行って春見つけをしました。タンポポやカエルを見つけて,春を感じることができました。

☆2年生☆ ゆうぐであそぼう

画像1画像2画像3
久しぶりのお天気で,今年初めて外で体育ができました。総合遊具でたっぷりと遊びました。遊具で遊ぶときは親指を使ってしっかり遊具を握ること,(手・足・足)か(手・手・足)の三か所で体を支えることを確認しました。

体育

画像1
100m走も50m走もゴールを走りぬけるように力強く走るとタイムが伸びます。ゴールを走りぬけないとリレーの時のバトンがうまくいきませんので。

体育

画像1
来週からの体育のリレーの授業にむけて一人ひとりタイムを計りました。50m走の後に100m走を全力で走り少しバテ気味でした。

折り鶴

画像1
5月に広島へ修学旅行に行く6年生に平和を願う思いをたくして持っていってもらう鶴を折り始めました。全校で千羽折れるといいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp