社会 4年
くらしと水について学習をしています。今日は,知りたいことを出し合いました。
【4年生】 2015-04-22 20:12 up!
3年 鍵盤ハーモニカをしました♪
音楽の学習で,鍵盤ハーモニカを演奏しました。
しっかりと階名唱をするのが上達への近道です!
もう少ししたら,リコーダーも始まります。
きれいな音色を響かせましょう♪
【3年生】 2015-04-22 20:11 up!
3年 楽しい体育
体育の時間には,
自分たちで「1・2・3・4!」とかけ声をかけながら
体操をしています。
ストレッチをしたあとは,
だるまのポーズでごろんごろんと転がっています。
今日は,ボールを使って運動をしました。
【3年生】 2015-04-22 20:11 up!
3年 今日は図書室で朝読書
今日は,図書室で朝読書を行いました。
本もたくさんあり,嬉しそうにしていました。
さっそく,読書ノートにも記録していました。
【3年生】 2015-04-22 20:11 up!
「折り鶴」(6年生)
修学旅行で広島を訪れる際に,平和集会を予定しています。その時に,平和を願いながら「折り鶴」をリコーダーで演奏します。音楽の時間に練習しています。
【6年生】 2015-04-22 20:09 up!
リレーの学習(6年生)
体育の学習は,5年生と6年生合同で進めています。リレーをするのに6チームができました。次の体育の時間からは,自分達で準備して,自分達で活動が進められるように準備もできました。
【6年生】 2015-04-22 20:09 up!
小文字の勉強(6年生)
英語活動の時間に,アルファベットの小文字を学習しました。よく似た形の文字がありますが,しっかりと区別ができるようになりました。
【6年生】 2015-04-22 20:09 up!
☆2年生☆ ゆうぐであそぼう
今日も天気がよく,外で遊ぶことができました。鎖を上ったり,雲梯をしたり,棒の滑り台をすべったり,色々な遊び方に挑戦して楽しみました。
【2年生】 2015-04-22 17:14 up!
☆2年生☆ 給食
今日は親子煮でした。子どもに人気のメニューです。おかわりしたいと何人もが手を挙げていました。
【2年生】 2015-04-22 17:13 up!
聴力検査をしました
1・2・3・5年生の聴力検査をしました。『ピー』という音が聞こえたらボタンを押します。1年生も上手に検査ができました。
再検査が終わりましたら,聞こえにくい音があったお子さんにはプリントをお渡しします。
【保健室】 2015-04-22 16:57 up!