初めて体育館で体育をしたよ(1年)
広い体育館での体育。この日は体ほぐしの運動。いろいろな進み方で壁にタッチして返ってきます。走る・スキップ・横ステップなどなど楽しんで運動していました。
【1年生】 2015-04-21 18:30 up!
かもつ列車(1年)
みんなでかもつ列車をしました。「かも〜つれっしゃ!シュッシュッシュッ!!」元気な子供たちの歌声と笑い声が教室に響きました。
【1年生】 2015-04-21 18:30 up!
鶴を折りましたその2(1年)
みんな6年生におり方を教わりながらとても頑張っています。
【1年生】 2015-04-21 18:29 up!
鶴を折りました(1年)
6年生が5月に行く広島への修学旅行に平和を願い千羽鶴をもって行きます。1年生にも折鶴のお願いに来てくれました。1年生にとってはまだまだ難しい折鶴。6年生が付き添って優しくおり方を教えてくれました。みんなとても嬉しそう。それからというもの,毎日休み時間やおうちでせっせと鶴を折ってくれている1年生です。
【1年生】 2015-04-21 18:29 up!
学校たんけん(1年)
雨ばかり降ってなかなか外に出られませんでしたが,やんだ時間を見つけて運動場や金太ロードをお散歩しました。
【1年生】 2015-04-21 18:28 up!
☆2年生☆ 音読の発表
国語科で「ふきのとう」の音読に取り組んできました。今日はグループごとに音読の発表をしました。セリフのところで声色を変えてみたり,声の大きさを変えてみたりと色々な工夫をして読むことができました。
【2年生】 2015-04-21 18:28 up!
フッ化物洗口♪
今年も週1回のフッ化物洗口が始まりました。
絵と音楽に合わせて,上手にブクブクうがいをしています。
【保健室】 2015-04-21 15:11 up!
3年 係活動,開始!
3年生では,今日から係活動が始まりました!
さっそく,休み時間から色々な係が仕事に取り組んでいました。
ポスターを作ったり,
バースデーカードを作ったり,
学級新聞を作ったり,
クラスのかざりを作ったり・・・
ほかにも,たくさんの取組があるようです。
楽しそうですね。
がんばってね!
【3年生】 2015-04-20 21:10 up!
3年 ぼく・わたしの顔
図工の学習で,自分の顔を描きました!
前回は,鏡を見ながら自分の顔をじっくりと観察し,
今日ようやく完成しました!
みんな特徴をよくとらえた味のある作品になりました。
【3年生】 2015-04-20 21:10 up!
書写(6年生)
6年生になって,初めての書写をしました。毛筆で「友情」と書きました。6年生の最初の習字にふさわしい題材でスタートしました。
【6年生】 2015-04-20 18:54 up!