![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:5 総数:137139 |
3年 がんばったね!音読発表会![]() ![]() 声の強弱,速さ,間のとり方だけでなく, 言葉をくり返すことで「こだま」する様子や 音が響く様子を表現したり, 自然の音が重なり合う様子を工夫して表したり, 間のとり方を工夫することで「口々に言う」様子を 表したり。 よい工夫がたくさんできましたね! 月曜日は,今日の音読をふりかえりましょう。 ビデオクリップを使って歴史学習(6年生)![]() ![]() 給食当番頑張っています(1年)![]() ![]() 鏡を使って対称図形(6年生)![]() ![]() 3年 音読発表会にむけて練習中!![]() ![]() 最後の練習をしているとこです。 いよいよ,5時間目は発表会…! 時間をむだにせず,練習していました。 今日の体育(1年)![]() ![]() 地面に描いた川を飛び越えたり。ドンジャンケンもしました。なかなか勝敗がつかない,いい勝負でした。 3年 春の自然を観察しよう!![]() ![]() 今日は,とても天気がよく観察日和でした。 金太ロードを中心に,花や虫の観察を行いました。 たんぽぽの綿毛を見つけたり, カラスノエンドウやハルジオンなど 春の花もたくさん見つけられました。 来週も,外に出かけて観察しましょう。 ☆2年生☆ 参観日![]() ![]() 3年 引き続き,モンシロチョウの幼虫を観察中![]() ![]() 少しずつ大きくなってきています! 今日は,新しい菜の花の葉っぱを取ってきて えさの交換も行いました。 葉っぱを食べているところも見られたようです。 大きくなってね。 ☆2年生☆ 春見つけ![]() ![]() |
|