お気に入りの風景(6年生)
お気に入りの風景を絵にしています。思い思いの場所で描いています。それぞれこだわりがあるようです。
【6年生】 2015-04-17 18:06 up!
種イモ植え(6年生)
先日,耕した畑にジャガイモを植えました。大きく育ってくれるように願います。
【6年生】 2015-04-17 18:06 up!
ホウセンカの種植え(6年生)
理科の学習で観察実験に使う,ホウセンカの種を植えました。芽が出てくるのが楽しみです。
【6年生】 2015-04-17 18:06 up!
☆2年生☆ 春見つけ
お天気に恵まれたので,ビオトープに行って春見つけをしました。タンポポやカエルを見つけて,春を感じることができました。
【2年生】 2015-04-17 18:06 up!
☆2年生☆ ゆうぐであそぼう
久しぶりのお天気で,今年初めて外で体育ができました。総合遊具でたっぷりと遊びました。遊具で遊ぶときは親指を使ってしっかり遊具を握ること,(手・足・足)か(手・手・足)の三か所で体を支えることを確認しました。
【2年生】 2015-04-17 18:06 up!
体育
100m走も50m走もゴールを走りぬけるように力強く走るとタイムが伸びます。ゴールを走りぬけないとリレーの時のバトンがうまくいきませんので。
【5年生】 2015-04-17 09:32 up!
体育
来週からの体育のリレーの授業にむけて一人ひとりタイムを計りました。50m走の後に100m走を全力で走り少しバテ気味でした。
【5年生】 2015-04-17 09:32 up!
折り鶴
5月に広島へ修学旅行に行く6年生に平和を願う思いをたくして持っていってもらう鶴を折り始めました。全校で千羽折れるといいですね。
【5年生】 2015-04-17 09:32 up!
理科 4年
金太ロードやビオトープの自然観察をしました。気温の測定の仕方も学習しました。
【4年生】 2015-04-16 20:03 up!
☆2年生☆ 計算練習
5時間目の前に,計算練習をしました。5分間で90問の1ケタ+1ケタの足し算に取り組みました。「まちがえないように,そしてできるだけ速く」を練習しました。みんな真剣な表情でがんばっていました。
【2年生】 2015-04-16 18:06 up!