3年 係活動,開始!
3年生では,今日から係活動が始まりました!
さっそく,休み時間から色々な係が仕事に取り組んでいました。
ポスターを作ったり,
バースデーカードを作ったり,
学級新聞を作ったり,
クラスのかざりを作ったり・・・
ほかにも,たくさんの取組があるようです。
楽しそうですね。
がんばってね!
【3年生】 2015-04-20 21:10 up!
3年 ぼく・わたしの顔
図工の学習で,自分の顔を描きました!
前回は,鏡を見ながら自分の顔をじっくりと観察し,
今日ようやく完成しました!
みんな特徴をよくとらえた味のある作品になりました。
【3年生】 2015-04-20 21:10 up!
書写(6年生)
6年生になって,初めての書写をしました。毛筆で「友情」と書きました。6年生の最初の習字にふさわしい題材でスタートしました。
【6年生】 2015-04-20 18:54 up!
4月の目標(6年生)
児童会からの4月の目標は「スタートだ,新たなチャレンジ見つけよう」です。6年生も気持ちを高めてチャレンジしています。
【6年生】 2015-04-20 18:54 up!
すてきなペーパーショップ 4年
今日は作った紙を友達と交換したあとに,作品づくりに取り組みました。明日も続きをします。
【4年生】 2015-04-20 18:54 up!
群読集会(6年生)
集会委員会最初の活動で,群読集会をしました。しょうじたけし作,「ありがとう」を群読しました。
【6年生】 2015-04-20 18:54 up!
朝会 4年
今日は代表委員の認証式がありました。集会委員の群読集会もありました。4年生は,初めての委員会活動ですが,頑張っています。
【4年生】 2015-04-20 18:54 up!
委員会委員長認証式(6年生)
各委員会の委員長の認証式がありました。委員会の委員長は全て6年生です。ひと言ずつ抱負を発表しました。
【6年生】 2015-04-20 18:53 up!
代表委員認証式(6年生)
児童朝会で代表委員の認証式がありました。6年生も代表2名が式に出ました。6年生は学級学年だけでなく,学校全体もまとめてくれることでしょう。活躍が期待されます。
【6年生】 2015-04-20 18:53 up!
☆2年生☆ ふきのとう
グループごとに役割を決めて,音読の練習をしています。
【2年生】 2015-04-20 15:43 up!