短距離走(6年生)
体育は5年生と合同でしました。短距離走をしました。50m走も100m走もとても速く走ることができました。真剣な顔で走っていました。
【6年生】 2015-04-16 18:05 up!
線対称な図形:算数科(6年生)
正方形の折り紙を使って図形を作りました。三角に3回折って,端をはさみで切ったら不思議な図形ができます。その図形が線対称な図形になっていることを確認しました。
【6年生】 2015-04-16 18:05 up!
生活のリズム調べ:家庭科(6年生)
家庭科の学習で「生活調べ」をします。一週間の生活を記録して,生活をリズムを確認します。起床,就寝,入浴などの時間を記録します。
【6年生】 2015-04-16 18:05 up!
折り鶴を1年生に教えます(6年生)
広島に持って行く折り鶴を1年生にも折ってもらいます。6年生全員でお願いに行きました。そして一人一人に教えました。1年生の思いも広島に持って行きます。
【6年生】 2015-04-16 18:05 up!
1年生 給食
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さばの竜田揚げ・野菜のきんぴら・みそ汁」。カリッと揚がった竜田揚げを「おいしい!!」と言いながら食べました。みんな行儀よく食べていました。
【1年生】 2015-04-16 13:52 up!
1年生 中間休み
久々のいいお天気で,1年生の子どもたちも金太ロードや運動場で遊びました。
【1年生】 2015-04-16 13:48 up!
水質検査をしました
今年度から二の丸北小学校の担当をしていただく,学校薬剤師の岡本先生にお越しいただきました。今日は,水質検査をしていただきました。これからいろいろな検査でお世話になります。どうぞよろしくお願いします。
【保健室】 2015-04-16 12:11 up!
掃除
廊下もすみにほこりがたまっていました。ほうきではいて,モップをきちんとかけてくれました。モップの後始末も完璧でした。
【5年生】 2015-04-16 09:19 up!
掃除
久しぶりの掃除でした。ずいぶんほこりもたまっていましたが丁寧に掃除をしてきれいになりました。
【5年生】 2015-04-16 09:19 up!
外国語
デリック先生が振り返りプリントの作り方を英語で説明されました。ジェスチャーをたくさん入れ分かりやすかったので,みんな作ることができました。
【5年生】 2015-04-16 09:18 up!