![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:2 総数:136940 |
3年 工夫して音読しよう!![]() ![]() 谷川俊太郎さんの「どきん」を学習しました。 動作をつけたりしながら、みんなで楽しんで音読しました。 ゆらゆら ぐらぐら えへへ そよそよ みんな、おもしろい動作をつけながら読んでいました。 明日は、読み方の工夫を考えながら音読します。 3年生 宿題もばっちり!![]() ![]() 5分前行動を心がけたり、 大きな声でしっかりとあいさつをしたりと、 みんなとてもよく頑張っています。 宿題の丸つけも、自分たちでしています。 「やった!全問正解!」という嬉しそうな声、 「1問だけ間違えた〜」という悔しそうな声。 朝から、いろいろな声が聞こえてきます。 図書室へ![]() ![]() ☆2年生☆ 体ほぐし運動![]() ![]() 1年生 入学式![]() ![]() シャキッといい姿勢でお話を聞くことができ,とても立派でした。 班も決まりました
朝の挨拶は大きな声でした。日直の仕事はやりながら覚えていきましょう。班もさっそく決まり時間を守って座れています。
![]() 新しい学年のスタート
さっそくたくさんの教科書や資料集に名前を書き持って帰りました。算数も理科も上下がいっしょになっているので,持ってくるときが重くなりますね。
![]() 話し合い 4年![]() 身体計測 4年![]() 3年 口の体操がんばっています!![]() ![]() お腹の底から声を出そう!と、みんな本気で 取り組んでいます。 なかには、お腹に手をあてながら お腹が固くなるのを確かめている子もいました。 今は、「つけたし言葉」に取り組んでます。 今日も「驚き桃の木山椒の木・・・」と、 元気な声が響いていました。 がんばっていきましょう! |
|