京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:136941
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

図書室の好きな本ランキング(2年生)

画像1画像2
図書委員会の学年別「好きな本」アンケートの結果が出ました。2年生は,「ルルとララのスィートポテト」「かぼちゃんのふでばこ」「サバイバル」が上位に選ばれました。これからもたくさん読書をしましょう。

6年生を送る会の練習(2年生)

画像1画像2
二の北タイムの発表が終わったので,すぐに「6年生を送る会」の練習に入りました。歌とダンスを披露します。これも楽しそうです。2年生は,歌って踊っている姿が格好良く見えます。

ウンパッパ:音楽科(2年生)

画像1画像2
バンブーダンスの「ウンパッパ」の軽快なリズムに合わせてダンスをしました。2チームに分かれての創作ダンスです。どちらも楽しく踊ることができました。

二の北タイム(2年生)

画像1画像2
一年間の作文を出来事ごとに分かれて発表しました。思い出の写真をたくさん見てもろいながら発表することができました。立派な姿でした。発表後の賞賛する感想が,これまでにないほどたくさん寄せられました。

音楽集会(2年生)

画像1画像2
「6年生を送る会」が金曜日にあります。全校合唱の「きみとぼくのラララ」を練習しました。今日の練習は特別に,ホルンの演奏で歌いました。

朝会(2年生)

画像1
朝会で,いつものように校長先生の話を聞きました。2年生は,朝会の後に「二の北タイム」の発表があるので,緊張しながら話を聞いていました。終わりに,緊張している様子を感じとった校長先生から「がんばってください」と励まされました。これで緊張がほぐれました。

自然の中の水(4年生)

画像1
水が,水面から蒸発していることを調べる学習をすすめています。水を入れた容器にふたをしたものとしないものを用意して実験しています。

体重測定(4年生)

画像1画像2
体重測定の際に,「お酒と清涼飲料水をまちがえずに選べられるか」について学習しました。松尾先生から,子どもがお酒を飲んでしまったら,どんな状態になってしまうのか分かりやすくお話して頂きました。

帰りの歌(2年生)

画像1画像2
今週の帰りの歌は「ひこうき雲」です。ずいぶん古い歌ですが,最近の映画に使われたのでみんな知っていて歌えます。

お家の人への手紙(2年生)

画像1画像2
保健の学習で,お家の人から,生まれた時の様子を手紙にしてもらいました。それを読んで感激したので,お礼の手紙を書きました。心のこもったメッセージができました。間もなくお家の人に届きます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 棟別集会 
3/18 卒業式式場準備

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp