京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:5
総数:137142
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

縄跳び:体育科(2年生)

画像1画像2
縄跳びをしました。「その場駆け足跳び」「2拍子の両足跳び」「1拍子の両足跳び」に挑戦しました。回数の目標を決めて挑戦しています。

朝の歌(2年生)

画像1画像2
今週の朝の歌は,音楽の時間に学習した「ウンパッパ」です。学習では,振り付けを考えて楽しく歌いながら踊りました。朝の歌でも,楽しく踊っていました。

ありがとう 1年

画像1画像2
6年生が卒業してしまう日が近づいてきました。今日は,こころのひろばに掲示するメッセージを心をこめて書きました。

ポプラ駅伝(2年生)

画像1画像2
仲良しグループで走る「ポプラ駅伝」がありました。2年生も受け持ちの周回を走りました。グループのために一生懸命走りました。

授業参観(2年生)

画像1画像2
5校時に授業参観がありました。国語の学習で,「楽しかったよ,2年生」をしました。2年生の思い出を文集にします。たくさんの思い出を書き出してみました。

6年生からの手紙(2年生)

画像1画像2
「6年生を送る会」で,6年生から2年生にメッセージが届きました。そこには,学習発表会のことやランチャンのことなど,これまでがんばってきたことが書かれていました。そして,3年生になることに,期待もありました。心が温かくなるメッセージでした。

6年生を送る会(2年生)

画像1画像2
2年生は,呼びかけと歌を歌いました。「アイドルはウニャウニャの件」を元気に歌いながらダンスもしました。6年生は喜んでくれていました。そして会場のみんなも楽しんでくれました。

おもちゃランド:授業参観(2年生)

画像1画像2
生活科で作ったおもちゃを使って,再びおもちゃランドをしました。参観日だったので,お客さんはお家の方々です。1・2年合同だったので,たくさんの方に来ていただき,楽しんでもらいました。

感謝の会(2年生)

画像1画像2
地域の「子どもの安全パトロール隊」の方に,感謝をしました。毎日の登下校の安全を見守っていただいています。登下校だけでなく,様々な場面でお世話になっている方々です。みんなでお礼を言いました。

6年生を送る会 1年

画像1
1年生は,日本昔話のエンディングで流れているダンスをしました。緊張気味でしたが,かわいく踊れていましたね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 棟別集会 
3/18 卒業式式場準備

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp