京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:14
総数:133376
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

鉄棒運動(2年生)

画像1画像2
鉄棒運動を続けてきました。できる技も増えてきました。学習ノートに印をつけることが楽しくなってきて,次から次へと新しい技に挑戦しています。

体育

画像1画像2画像3
今日は体育館で「ようぐあそび」をしました。平均台・風船・フラフープを使って,いろいろな運動をしました。

ねんどでぎゅっぽん

画像1
大きく一つのかたまりにしたねんどを
ねんどばんの上で平たくのばして
自分の 思いついた世界をつくりました。
電車や スイーツ 恐竜ワールド などなど・・・
楽しむことができました。 
画像2

長さの学習

長さをはかる学習をした後
長さを書く練習をしました。
0に合わせてものさしをあてて
はかりたいめもりに印をつけます。
ていねいに書いていました。
画像1
画像2
画像3

国語 ともこさんはどこかな

大事なことを おとさずにお知らせする学習をしました。
まいごのお友達は どの人なのか
お知らせをしっかり聞いて交流しました。
画像1
画像2
画像3

花育活動

1年生と 今年の花育活動をしました。
チャレンジで 洗ってきれいにしたプランターに
新しい花の苗を植えて 
自分の名札をつけました。
画像1
画像2
画像3

ミニトマトのかんさつ

画像1
画像2
画像3
まびきをした苗が 大きく育ってきました。
水やりを忘れずに たくさんおいしい実ができますように。

給食試食会

画像1画像2
 給食試食会が本日行われました。試食の前に,本校に今年度赴任しました内輪栄養教諭から,給食と子どもの食生活についてお話をしました。参加された保護者や地域の方からは,「食生活を考え直すきっかけになりました。」「旬のものを食べるようにしていきたい。」「給食は食材や献立作りなど細かい部分まで配慮されているのを知り,ありがたいと思いました。」「シチューやカレーのルーが手作りだったり,とても心を込めて作ってくださっているんだなと感じました。」などの感想をいただきました。
 試食していただいた献立は,「にしん茄子・かき玉汁・胚芽米・牛乳」。彩りや風味,食感を楽しんでいただけたようです。
 PTA委員さんのご協力でたくさんの方々に参加していただけました。試食会の案内・準備等もお世話になりありがとうございました。

1・2年生 歯みがき指導

歯科衛生士の打田先生に,歯のことや,むし歯を作らないために気を付けること,正しい歯のみがき方など,たくさんのことを教えていただきました。

乳歯の下(歯ぐきの中)には,永久歯のもとがすでにあるので,乳歯のうちからむし歯はすぐに治すということを心掛けていただけたらと思います。
6才臼歯と言われている「第一大臼歯(だいいちだいきゅうし)」が生えてきている子どもたちも多く,この時期の歯みがきは,永久歯をむし歯にしないためにも,とても大切です。

下の歯に「第一大臼歯」が生えてきているか,自分で確認できる方法を教えていただきました。上の歯については『おうちの人にみてもらおうね』ということでしたので,またお子さんに見つけ方を聞いて,お口の中を確認してあげてください。

1.好き嫌いせずよくかんで食べる
  (かむことであごの骨が成長します。あごの骨がしっかり成長しないと,
   歯並びが悪くなってしまいます。)
2.おやつのだらだら食い・甘い飲み物のだらだら飲みはしない
3.食べたら上手に歯をみがく

を守って,よい歯を作っていきましょう!
画像1

第1回 なかよし活動

画像1
画像2
挨拶も,班の目標も班の遊びもみんな考えて,第一回のなかよし活動に取り組みました。
みんなの遊びでは,体育館で1年生から6年生までいろんなグループがまじりあって,ドッヂボールをしました。あせをかいて,一生懸命ボールをおいかけて見ていても楽しかったです。よいスタートがきれました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 自由参観 感謝の会 6年生を送る会 ふれあい集会 ポプラ駅伝
3/7 土曜学習 フライングディスク教室
3/10 クラブ活動(最終)
3/11 児童朝会 シェイクアウト訓練

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp