京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up3
昨日:9
総数:133621
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

中間ランニング(2年生)

画像1画像2
中間休みのランニングが始まりました。今日から12日まで続きます。5分間ですが,自分のペースに合わせて走りきりました。

2年生と

画像1画像2画像3
今日は2年生のおもちゃランドに招待してもらい,いろいろなおもちゃを楽しみました。表彰してもらえた人もいて,うれしそうでした。

国語 1年

画像1画像2
今日は,なかがわりえこさんの「ぞうさんのぼうし」と早口ことばをしました。「ぞうさんのぼうし」は,ノートにうつし,絵もかきました。

石けん作り ―保健安全委員会―

画像1
給食に使った油を材料に,廃油石けんを作りました。

何度も何度も混ぜて手が痛くなったようでしたが,「いい石けんになぁれ!」と一生懸命作りました。

これから約1ヵ月かけて固まるのを待ちたいと思います。

昔のくらし(4年生)

画像1画像2
楽生会の方から,昔のくらしについてお話して頂きました。お話を通して,人に感謝すること,物に感謝することを教えて頂きました。

おもちゃランドのポスター完成(2年生)

画像1画像2
おもちゃランドの開催まであと二日に迫ってきました。その入り口に掲げるポスターが完成しました。一人一文字ずつ担当を決めて作りました。13人の力が集まっています。

安心安全係アンケート(2年生)

画像1画像2
安心安全係が,安全に過ごすためのアンケートを実施しました。日頃の様子を調べて注意をすることの大切さを訴えています。健康で暮らすために大切なことです。

音楽集会(2年生)

画像1
朝会の後に音楽集会がありました。来月の6年生を送る会で全校合唱する「君とぼくのラララ」を歌いました。これまで何度も歌ってきた歌なので上手に歌えました。

朝会(2年生)

画像1
朝会がありました。寒い朝でしたが,2年生は全員元気に並びました。並び方が真っ直ぐでとても美しく並べています。校長先生の話もしっかりと前を見て聞けていました。

道徳 1年

画像1画像2画像3
おとなりの国についての学習をしました。絵本を読んだ後に,チェギチャギをつくって遊びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業
2/7 土曜学習(書道教室)
2/9 給食集会 なかよし給食
2/10 児童朝会 英語活動3・4年 クラブ活動

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp