京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:11
総数:137201
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

1年 体育

画像1
今日は,自分の場所を覚えることを頑張りました。入場や退場の仕方も練習しました。

1年 生活

画像1画像2画像3
今日もチャボ小屋に行きました。どんどん,仲良くなっています。チャボたちもかわいい1年生が大好きなようです。バッタも見つけていました。

ちゃーびらさい(4年生)

画像1画像2
運動会に向けて,3年生と一緒に学習しています。団体演技「ちゃーびらさい」では,曲に合わせて,軽やかに踊れるようになってきました。運動場での練習では,隊形移動などがスムーズにできるようになりました。

招待状を書きました(4年生)

画像1
画像2
楽生会の皆様に,運動会の招待状を書きました。自分達が,がんばっているところや見てほしいところなどについて心をこめて書きました。運動会当日に,子ども達の輝いている姿を見て頂きたいと思います。

全校ダンス(2年生)

画像1画像2
運動会の開会式でする,準備運動の全校ダンスの練習をしました。曲は昨年と同じ「風をさがして」です。2年生は2回目なので,1年生に教えるように練習しました。

新献立(2年生)

画像1画像2
給食は,新献立の「冬瓜のあんかけご飯」でした。ご飯の上に乗せて食べました。おいしい,おいしいという声をたくさん聞きました。

ALTの先生と給食(2年生)

画像1画像2
学校に英語を教えに来てもらっている,デリック・マカタンタン先生と一緒に給食を食べました。給食の話をしたり,運動会のことを話したりしながら楽しく過ごしました。

運動会の練習(2年生)

画像1画像2
入場・演舞・退場,まで流れで練習を進めることができるようになりました。旗の動きもそろってきました。みんなの心がひとつになろうとしています。

コオロギ

教室で,コオロギを飼っています。昼休みに,一緒に遊んでいました。
画像1画像2画像3

本番に向けて

画像1
今日から本番に持つ旗で踊りました。暑い中,よく頑張りましたね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/3 委員会活動 昔のくらし3・4年
2/4 呉竹交流学習 中間ランニング
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp