京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:5
総数:137182
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

5年 理科

画像1
電磁石の 学習に入りました。
50回巻きのコイルを 丁寧に巻いていきました。
画像2

試走

画像1
6時間目終了後 試走に行きました。
他校の選手の走る様子を見て
予選が近づいてきていることを実感しました。
画像2

試走

画像1
6時間目終了後 6年生と試走に行きました。
来年は自分たちの出番だという意識が 高まったことと思います。
画像2

発見

画像1画像2
以前農園で見つけてから教室で飼っている幼虫が大きくなり,みんな夢中で見ています。

がっきをつかって

画像1画像2画像3
自分で作った楽器を使って発表をしました。次の時間も,続きをします。

かたちづくり

画像1
今日は色板や棒を動かして,別の形にする学習をしました。

図工

画像1画像2画像3
今日も「かげをうつして」に色をぬっていきました。色を混ぜることを楽しんでいます。

サクラソウ(2年生)

画像1画像2
一週間ほど前に植えた,サクラソウ,が根付いてきました。葉の緑もはっきりしてきました。大きく元気に育ちそうです。

社会の学習(4年生)

画像1画像2
京都府の地形について学習しました。市町村の名前や川の名前などをワークシートに書きこみました。

書写の学習(4年生)

画像1画像2
横書きの書き方について学習しました。文字と文字との間隔や下線にそろえて書くことなどについて気をつけて書きました。書き終わった後は,作品を見合いました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/3 委員会活動 昔のくらし3・4年
2/4 呉竹交流学習 中間ランニング
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp