京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:7
総数:137160
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

どんぐり読書週間

画像1画像2
今日から,どんぐり読書週間です。中間休みに,読み聞かせをしていただきました。「ぼくは,おばけ」というお話です。素晴らしい読み聞かせに,みんなお話の世界に引き込まれていきました。

リコーダー練習 (4年生)

画像1画像2
ファの♯の音が出てくる曲を練習しています。指づかいが難しいですが,滑らかに演奏できる子が増えてきました。

6年 理科

水溶液の見分け方について考えました。
6種類の液を見分け,考えた根拠を書き留めました。
画像1
画像2
画像3

5年 理科

コイルを巻いたあと,電磁石の実験をしました。
50回巻きのコイルで,磁石の威力を試してみました。
画像1
画像2
画像3

道徳 1年

画像1
今日は「みんなのもの」というテーマで,絵を見ながら,公共の場での行動について考えました。

給食 1年

画像1
デリック先生と一緒に食べました。楽しくお話もしていました。

体重測定 1年

画像1画像2
体重測定の前に,目について松尾先生から教わりました。しっかり考えることができました。

マット遊び1年

画像1
少し久しぶりのマット遊びです。後転に挑戦しています。

発見 1年

画像1
今日の発見は,体育館前にいたカマキリです。この後に,カエルも見つけていました。生き物が大好きな1年生です。

交流給食(2年生)

画像1画像2
交流給食で,6年生といっしょにランチルームで給食を食べました。6年生は大盛りをペロリと食べるので驚いていました。楽しくお話しをしながら食べたので,おいしく,たくさん食べられました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
2/3 委員会活動 昔のくらし3・4年
2/4 呉竹交流学習 中間ランニング
2/5 おもちゃランド2年10:00 半日入学・入学説明会
2/6 出前授業

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp