京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:9
総数:137155
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

3年生♪ お店体験に行ってきました(お花屋さん)

 大手筋商店街の花やすさんにお店体験に行ってきました。
 お花の水替えや花束に使うリボン作りなどを体験させていただきました。
画像1
画像2

給食 1年

画像1画像2
「くつの形になってるよ。」と,とうふの吉野汁の具を見せてくれました。まぜご飯の具も大好評で,時間までに全員が食べ終わっていました。

3年生♪ お店体験に行ってきました(魚屋さん)

 納屋町商店街の魚友さんにお店体験に行ってきました。
 品物を店先に並べたり,お魚をトレーに乗せてラップをかけたりする仕事を体験させてもらいました。また新鮮なお刺身を試食させていただきました。
画像1
画像2

3年生♪ お店体験に行ってきました(お茶屋さん)

 大手筋商店街の油長茶舗さんにお店体験に行ってきました。
 喫茶部で使うお皿の準備や,ティーバックにお茶葉を詰める作業などを体験させていただきました。
画像1
画像2

算数 1年

画像1画像2
くりさがりのひきざんにも慣れてきました。今日は,カードで計算式をつくり,1枚のカードを裏返して,数を当てるゲームをしました。

体育 1年

画像1画像2
今日は,パスゲームの最終試合をしました。準備も今までで1番早く出来ました。ゲームも3回して,楽しい体育になりました。

朝の歌 (4年生)

画像1
「もみじ」の歌を歌っています。二部に分かれ,互いのパートを聞きあいながら,歌うことをめあてに取り組んでいます。

習字の学習(4年生)

画像1画像2
「星」という字を書きました。上の部分(日)と下の部分(生)の組み立て方に気をつけて丁寧に書くことができました。

マット運動 (4年生)

画像1画像2
体育館でマット運動の学習をしています。自分のできる技を連続して行ったり,できそうな技にチャレンジしたりしています。進んで取り組む姿が見られます。

ワンツー(2年生)

画像1画像2
ネコとネズミ,というゲームをしました。聞いたことを瞬時に判断して一方を追いかけます。判断ミスは負けにつながります。その後,外野が順番に入れ替わる,ローテーションドッジボールをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/27 二の北タイム1年 ポプラサークル(天体観望会)
1/29 PTA臨時総会19:30
1/30 音楽鑑賞教室5年

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp