さかなつり・ふくわらい
時間内になんびき魚がつれるかに挑戦しています。どんぐりのふくわらいは,どんぐりや枝で顔をつくっていきます。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
どんぐりすくい・どんぐりめいろ
金魚すくいのように,どんぐりをすくいます。どんぐりめいろは3種類あります。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
くじびき・どんぐりたまいれゲーム
くじびきをすると,けんだまがもらえます。どんぐり玉入れは,得点カードがもらえます。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
アクセサリーやさん・コロコロゲーム
どんぐりつまみをしたあとに,どんぐりのアクセサリーがもらえます。コロコロゲームでは,得点カードがもらえます。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
どんぐりフェスティバル 1年
今日は体育館で「どんぐりフェスティバル」がありました。始まる前は,みんな「ドキドキする」と言っていましたが,お店の紹介をしっかりいうことができました。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
歯みがきチェックの結果は? ―保健安全委員会―
11月に取り組んだ『歯みがきチェック表』の結果を発表しました。
パーフェクトの人が多かったです。
全員に,「パーフェクト賞」と「おしかったで賞」の賞状を渡しました。
これからも,学校でも,おうちでも,忘れずに歯みがきしましょうね。
【保健室】 2014-12-10 15:31 up!
ペロリンコ賞(2年生)
日にちに,「9」の付く日は,ペロリンコ賞の日です。給食を準備するときから意識していました。そして,見事に,ペロリンコ賞をもらいました。賞状を貼っている掲示板に貼れなくなるくらいたまってきました。
【2年生】 2014-12-09 19:14 up!
歯磨きパーフェクト賞(2年生)
給食後の歯磨きを毎日がんばっています。一週間毎日,歯を磨いたので,パーフェクト賞をもらいました。2年生は,全員パーフェクト賞でした。
【2年生】 2014-12-09 19:14 up!
12月の目標(2年生)
12月の目標は「よいところを見つける心を広げよう」です。2年生も,教室の前の掲示板に貼りました。目標に向かってがんばりましょう。
【2年生】 2014-12-09 19:14 up!
大縄の練習,がんばってます(2年生)
大縄大会がせまってきました。この日の中間休みも,なかよしグループごとに練習をしました。寒い日が続きますが,縄跳びをして暖まりました。
【2年生】 2014-12-09 19:14 up!