昔遊び 1年 (2)
3時間目は,かぶとと紙ひこうきの折りかたを教えていただきました。紙ひこうきをとばすコツも,教えていただきました。
【1年生】 2015-01-22 19:33 up!
昔遊び 1年 (1)
楽生会のみなさんに,昔の遊びを教えていただきました。2時間目は,こまやけん玉,ふくわらいなどをしました。
【1年生】 2015-01-22 19:33 up!
係活動(4年生)
学習係の児童が,算数の問題を作ってくれました。昼学習の時間にみんなで問題を解きました。
【4年生】 2015-01-22 18:13 up!
ステンドボックス(4年生)
図工の時間には,ステンドボックス作りに取り組んでいます。カッターで台紙を切り抜き,色セロハンをはっていきます。光があたるときれいな作品です。
【4年生】 2015-01-21 19:03 up!
星の動き(4年生)
オリオン座シートを作りました。このシートを使って,オリオン座の位置をさがしたり,時間によって位置が変わることを学習していきます。
【4年生】 2015-01-21 19:03 up!
熟語の意味(4年生)
熟語の意味を訓を手がかりに考えました。訓読みが分からない時には,辞典で意味を調べました。
【4年生】 2015-01-21 19:03 up!
ワンツーでパスゲーム(2年生)
部活のワンツーは,4チームに分かれてパスゲームのリーグ戦をしました。1年生と2年生の合同チームですが,チームワーク良くがんばっていました。
【2年生】 2015-01-21 18:31 up!
本の紹介(2年生)
冬休みに読んだ本を紹介しています。本の表紙を印刷して,その横に紹介文を書いています。つい読みたくなるようなことが書かれています。
【2年生】 2015-01-21 18:31 up!
ワン・ツー 1年
【1年生】 2015-01-21 17:30 up!
算数 1年
今日は,校内をまわり,100までの数をさがしました。たくさん見つけることができました。
【1年生】 2015-01-21 17:30 up!