京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up5
昨日:9
総数:136798
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

ステンドボックス(4年生)

画像1画像2
図工の時間には,ステンドボックス作りに取り組んでいます。カッターで台紙を切り抜き,色セロハンをはっていきます。光があたるときれいな作品です。

星の動き(4年生)

画像1画像2
オリオン座シートを作りました。このシートを使って,オリオン座の位置をさがしたり,時間によって位置が変わることを学習していきます。

熟語の意味(4年生)

画像1
熟語の意味を訓を手がかりに考えました。訓読みが分からない時には,辞典で意味を調べました。

ワンツーでパスゲーム(2年生)

画像1画像2
部活のワンツーは,4チームに分かれてパスゲームのリーグ戦をしました。1年生と2年生の合同チームですが,チームワーク良くがんばっていました。

本の紹介(2年生)

画像1画像2
冬休みに読んだ本を紹介しています。本の表紙を印刷して,その横に紹介文を書いています。つい読みたくなるようなことが書かれています。

ワン・ツー 1年

画像1画像2
パスゲームをしました。どの試合もいい試合でした。

算数 1年

画像1画像2
今日は,校内をまわり,100までの数をさがしました。たくさん見つけることができました。

体育 1年

画像1画像2
今日は1400mを走ってから,縄跳びをしました。走る距離を少しずつのばし,持久走大会への準備をしています。

研究発表会(2年生)

画像1画像2
国語の「おにごっこ」の授業を公開しました。たくさんの先生方や地域の方に活躍する様子を観てもらいました。緊張しながらでも日頃の学習の成果を発揮することができました。

国語 1年

画像1
おみせやさんごっこのカード作りをしました。今日でカード作りは終わりなので,みんな真剣です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 避難訓練
1/24 ポプラ・サークル   10:30
1/27 二の北タイム1年 ポプラサークル(天体観望会)

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp