京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up4
昨日:19
総数:136931
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

1月からの係活動(2年生)

画像1画像2
1月になって係活動を変えました。学級が楽しくなる係を考えて作っています。全部で8つの係ができました。どれも楽しめそうな係ばかりです。

安心安全係(2年生)

画像1画像2
安心安全係からクイズがありました。もしもの時の身の守り方に関するクイズで,最適な道具を選ぶというものです。みんな真剣に考えていました。

身体計測(2年生)

画像1画像2
1月の身体計測をしました。前回に比べて3〜4cm伸びています。体重もそれなりに増えて大きくなりました。保健室の松尾先生にウイルスの話をしてもらいました。インフルエンザにかからないための手洗いの方法を教えてもらいました。

図工 1年

みんなが大好きな学校のチャボの絵を描き始めました。指を使って描いています。
画像1画像2

身体計測 1年

画像1画像2
今日は身体計測がありました。インフルエンザを予防する方法や正しい手の洗い方についても学びました。

1月の身体計測

画像1画像2
身体計測をしました。
今回は,手洗いについてのお話をしました。
「今日もしっかり手を洗ったよ!」とニコニコしながら報告に来てくれる子どもたちもいて,うれしく思っています。

インフルエンザにもまだまだ注意が必要です。手洗い・うがい,規則正しい生活などを心掛けていきましょう。

ワンツーでパスゲーム(2年生)

画像1画像2
ワンツーでパスゲームをしました。1,2年合同チームでしまいた。2年生は大活躍でした。

帯タイム 1年

画像1画像2
今日は「てんとうむし」の詩の暗唱をしました。

算数 1年

画像1画像2
大きい数を学習しています。今日は100までの数について学習しました。ノートも頑張って書きました。

体育 1年

画像1
今日は1200メートル走りました。止まらずに走れるようになってきました。走った後は,大なわをしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/23 避難訓練
1/24 ポプラ・サークル   10:30

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp