パスゲーム(2年生)
3チームリーグ戦の二日目です。どのチームも2度目の対戦になります。作戦を考えて,連敗しないように,また連勝できるようにしていました。
【2年生】 2014-12-12 17:21 up!
交流給食(2年生)
4年生とランチルームで,交流給食をしました。みんな顔見知りの人たちばかりなので,いつもと同じように楽しい給食の時間になりました。
【2年生】 2014-12-12 17:21 up!
教室の明るさを調べてもらいました。
学校薬剤師の安本先生に,教室内の明るさの検査をしていただきました。
検査の間も,授業に集中している子どもたちの姿が見られました。
【保健室】 2014-12-12 17:20 up!
大縄集会(2年生)
大縄集会は,あいにくの雨のために,体育館ですることになりました。なかよしグループごとに分かれて,制限時間いっぱいまで飛び続けました。2年生もグループの一員としてがんばりました。
【2年生】 2014-12-12 17:20 up!
図工 1年
今日は「どうぶつさんだいすき」でねんどを使いました。ねんどべらを使って仕上げていきました。
【1年生】 2014-12-11 17:58 up!
ワニ池渡り(2年生)
ワンツーの時間に「ワニ池渡りゲーム」をしました。二人で新聞紙から落ちないように協力しながら進みます。3人,4人と増やすほど協力することの大切さが分かってきました。
【2年生】 2014-12-10 18:49 up!
ガチャガチャ
ガチャガチャは,ペットボトルをまわすと,どんぐりが出てきます。楽しいどんぐりフェスティバル,大成功でした。みんな,よく頑張りました。
【1年生】 2014-12-10 18:49 up!
大縄最後の練習(2年生)
大縄大会が明日に予定されています。今日が最後の練習になりました。最初はうまく跳べなかったり,早さについて行けなかったりしていた2年生でしたが,練習を積み重ねたおかげで上手に跳べるようになりました。明日の本番が楽しみです。
【2年生】 2014-12-10 18:48 up!
さかなつり・ふくわらい
時間内になんびき魚がつれるかに挑戦しています。どんぐりのふくわらいは,どんぐりや枝で顔をつくっていきます。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!
どんぐりすくい・どんぐりめいろ
金魚すくいのように,どんぐりをすくいます。どんぐりめいろは3種類あります。
【1年生】 2014-12-10 18:48 up!