京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:2
総数:136940
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

パスゲーム第2回リーグ戦終了(2年生)

画像1画像2画像3
第2回のリーグ戦は優勝チーム決まって全てが終わりました。みんな上手になりました。ビックリするぐらいのロングシュートが決まる時もありました。大いに盛り上がりました。

朝会(2年生)

画像1
明日から冬休みです。朝会では,校長先生から休み中のことで3つの話を聞きました。安全に過ごすこと,病気をしないこと,お家の役割の仕事をがんばること,の3つです。2年生もしっかりと話を聞きました。1月7日は元気に登校しましょう。

落ち葉ひろい(5年)

落ち葉ひろいをしている時。
ずいぶん冷え込むなと思っていたら、ちらちら雪が降ってきました。
画像1
画像2

落ち葉ひろい(5年)

画像1
画像2
二の北には,広い運動場があります。冬には,周りの木々の落ち葉がたくさん校庭の隅にたまります。今日は5・6年で落ち葉ひろいをしました。みんなで協力して頑張ったおかげですっきりきれいになりました。

外国語活動(5年)

画像1
画像2
クリスマスが近いので,思い思いのクリスマスツリーを描きました。

外国語活動(5年)

画像1
外国語活動でALTの先生からアメリカのクリスマスについてのお話を聞きました。日本と同じところ,違うところがいろいろあって子ども達は興味をもって聞いていました。

クリスマスメドレー(2年生)

画像1画像2
12月の金曜日の歌は「クリスマスメドレー」です。「きよしこの夜〜サンタが街にやってくる〜ジングルベル〜柊飾ろう〜もみの木〜ウィンターワンダーランド〜おめでとうクリスマス」を振り付けを考えて歌います。

遊んで,試して,工夫して:生活科(2年生)

画像1画像2
生活科で取り組んできた,ゲームやおもちゃが出来上がってきました。あちらこちらに工夫がたくさん詰まっています。楽しく遊べそうです。

書写(2年生)

画像1画像2
書写の課題は,「年賀状の書き方」をしました。フェルトペンで,しっかりと書きました。ちょうど年賀状を出す時期です。年賀状を書く人は学校で練習したように書ければいいですね。

生活 1年

画像1画像2
次の1年生に渡すプレゼントのカードをつくりました。折り紙で朝顔をつくり,カードにはりました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp