京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up2
昨日:12
総数:136784
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

新年最初のペロリンコ賞(2年生)

画像1
ペロリンコ賞を3枚いただきました。高野豆腐の卵とじ,蒲鉾と小松菜の炒め物,そしていつもの,ごはん,の3枚です。用意した掲示板に貼り切れなくなってきました。

おにごっこ:国語科(2年生)

画像1画像2
「おにごっこ」の学習が始まりました。この学習を通して私たちが普段している遊びについて振り返ります。学習の後半は,「遊びブック」を作って遊び方を発表します。

ボール蹴りゲーム(2年生)

画像1画像2
体育の学習は,ボール蹴りゲームです。サッカーのようなことをします。初日はボールを蹴ってみました。友達に正確にパスをすることもできました。転がってきたボールを止めることも,止めずに蹴り返すこともできました。

かたかなテスト

画像1画像2
今日は,5時間目に,かたかなテストをしました。教室に掲示してきた35種類の言葉が書けるかに挑戦しました。

昼休み

画像1画像2
最近,折り紙をよくしています。かわいいリボンをつくっていました。

ボールけりゲーム

画像1画像2
今日は,運動場でボールけりゲームをしました。ボールを止めるのが,うまくなってきました。

持久走大会に向けて

画像1画像2
2月13日の持久走大会では,2キロメートル走ります。今日は,1キロメートル走りました。週に1回は,長距離を走る練習をする予定です。

チャボ 1年

画像1画像2
図工でチャボの絵をかきます。今日は,羽や足など,細かいところをじっくり見ました。

丸大根 1年

ふれあい農園に行き,丸大根の収穫をしました。葉っぱも立派です。
画像1画像2

音楽 1年

画像1画像2
「ねこふんじゃった」の音楽に合わせて,太鼓をたたきました。前回よりも上手になっていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp