京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:8
総数:133541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

みんなの目標(2年生)

画像1
1月から3月のみんなの目標は,「相手の立場になって物事が考えられる」です。目標に向かって日々の生活を見直しましょう。

新年最初の朝会(2年生)

画像1
朝会は,新年の挨拶から始まりました。元気に挨拶ができました。校長先生から,一年の目標を立てるように言われました。教室に戻って考えてみました。

大きい数 1年

画像1画像2画像3
算数で,自分たちが育てた朝顔の種を数えました。分かりやすいように工夫をして数えていました。1つの種から約100〜300こも種がとれることに驚いていました。

授業スタート 1年

画像1
冬休みが終わり,今日から後期の後半がスタートしました。1時間目の学活で,今年の目標を立てました。

外国語活動(5年)

画像1
冬休みが終わり,今日から授業が再開しました。今日はさっそく外国語活動がありました。ALTの先生が過ごされた冬休みのお話を聞いたり,教科についてのゲームをして楽しみました。

新年のめあて(5年)

画像1
新しい年を迎え,1年のめあてを作文に表しました。みんな真剣に原稿用紙に向かっていました。
画像2

大掃除(4年生)

画像1画像2
分担場所をすみずみまで掃除をしました。きれいになりました。

授業再開(4年生)

画像1
社会の時間には,教科書を見て大切なところを丁寧にノートに写しました。とても,静かに集中し,学習する様子が見られました。

リコーダー(4年生)

画像1画像2
「オーラリー」の曲を練習してきました。二部での演奏も,とても上手になってきました。高い音がきれいに響いています。

給食の時間(4年生)

画像1画像2
給食の時間を子どもたちは楽しみにしています。寒くなってくると,温かい給食がうれしいです。18日(木)には,あんかけうどんをおいしく頂きました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp