京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up6
昨日:5
総数:137144
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
児童会目標「未来にむかって Last Spurt(ラストスパート)!!」

人権標語ポスター(2年生)

画像1画像2
人権標語のポスターを作りました。来週の人権朝会で発表します。

パソコン係クイズ(2年生)

画像1画像2
パソコン係よりクイズが出題されました。いらなくなったデータの削除の方法です。クイズと言うより,操作の仕方を教わるような内容でした。クイズ形式でよく分かりました。

第2回友達のこと知りたいな(2年生)

画像1画像2
第1回は10日ほど前にしました。その2回目です。2回目になると要領を得ているので短時間で仕上げました。何よりも内容が良く,「えー」と驚くようなことも何度かありました。友達のことを知っているようで知らないことをたくさん見つけることができました。

本の紹介カード(2年生)

画像1
図書の本を紹介するカードを書きました。お気に入りの本から1冊選んでイラストと短い文で紹介しています。どれも読みたくなるほどの出来映えです。

学校保健委員会

画像1画像2
11月27日に『学校保健委員会』を行いました。
学校医の先生方や保護者の皆様にもご参加いただき,二の丸北小学校の子どもたちの健康と安全,体力について,たくさんの意見交換ができました。これからも,二の丸北小学校の子どもたちの健やかな成長のため,学校・家庭・地域で協力していけたらと思います。
お忙しい中,ご参加いただいた皆様,ありがとうございました。

平行四辺形(4年生)

画像1
長方形のわくを使って,平行四辺形を作る学習をしました。角の大きさを変えると,いろいろな平行四辺形ができることに気づくことができました。

生活 1年

画像1画像2
どんぐりフェスティバルの準備を進めています。1人1つのお店なので,大忙しですが頑張っています。

紙版画(2年生)

画像1画像2
紙版画に取り組んでいます。学習発表会で出演した時のことを思い出して作っています。もう少しでできあがります。

幸せニンジン(2年生)

画像1画像2
給食のカレーに,幸せニンジン,が入っていました。今日は,クマ,の形をしていました。入っていたら嬉しいものです。喜んでいました。

遊んで試して工夫して:生活科(2年生)

画像1画像2
生活科で,遊び道具を作っています。アイデアいっぱいの楽しいゲームができそうです。まだまだこれから工夫が加えられ,いいものができそうです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校教育目標

学校だより

放課後ポプラ教室

学校評価

台風等に対する非常措置

学校いじめ防止基本方針

創設協議会だより

京都市立二の丸北小学校
〒612-8141
京都市伏見区向島二ノ丸町300
TEL:075-622-4684
FAX:075-622-4623
E-mail: ninomarukita-s@edu.city.kyoto.jp