![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392079 |
エンドボール振り返り(3年)![]() ![]() 子どもたちからは, ・最初はボールを受けることができなかったけど,何回も試合をして,今日は友だちからのパスを受けることができたので嬉しかったです。 ・試合にはなかなか勝てなかったけど,同じチームのみんなが上手になってよかったです。 などの感想がありました。 エンドボールの学習を通して,子どもたちの成長を感じました。 わかりやすい説明の仕方(3年)![]() ![]() 次は,みんなが「すがたをかえる〇〇」として,説明文を書きます。 読む人にとってわかりやすい文章を書くことができるといいですね! わたしの好きな木(自然教室)![]() ![]() ![]() 午前中は春・夏と続けて観察してきた樹木のスケッチをしました。 昼からは,楽しいブースをたくさんまわりました。 中にはすべてのブースをまわる子もいました。 最後は,すてきなコンサートも鑑賞しました。 楽しい一日でした。 来年も参加しましょうね! 工場新聞(3年)![]() ![]() 一つの製品をつくるのに,設計図を作り,加工,組み立て,検査などのたくさんの工程があることや作業を効率よくするために機械が使われていること,部品が海外から届いていることなど,気づいたことをそれぞれのグループが新聞で発表しました。 もみすり☆精米☆![]() ![]() ![]() 今まで育ててきた稲のもみすり,精米をしました。 今まで食べてきたお米がどのようにして白いお米になるのかを 自分たちで体験して知ることができました。 4年 グリーンカーテン![]() ![]() 子どもたちも,グリーンカーテンについている植物をとったり,種を採取したりしました。 たくさんの種や実がとれました。 ☆いもほり☆![]() ![]() ![]() 秋の味覚,さつまいもをほりました。低学年の児童の顔ほどある大きなさつまいもが掘れました。何の料理にするのか,掘ったそばから美味しそうなさつまいもをみて,みんな気分が盛り上がっていました。 植えました! お次はラディッシュ♪ 【1年生】![]() 二十日大根とも言いますね。赤い小さな大根ができます。 成長が早いので,油断すると育ちすぎてしまいます。 チューリップ 続編 【1年生】![]() ![]() 寒いからあげすぎに注意してね。 写真を追加します。 チューリップを 植えました♪【1年生】![]() ![]() 今日の1時限目,しばらく空になっていた植木鉢に新しい仲間が入りました。 それはチューリップです。 前回植えた「あさがお」は種でしたが,今度植えるチューリップは球根です。 まずはその違いがとっても不思議。 来年の春を目指して大きく育てよう。 みんな「おおきくねってね」と大合唱していました。 何色の花が咲くのかな?? 春が楽しみだ! |
|